年賀状終わってホッとして角煮…私のアイドル*中本マリさん
あと二日だなんて
早いです
ちょっとあたたかくなって楽でしたが
急にグンと冷え込みました
年賀状完了!

投函!!
ホッとしました
只今角煮にとりかかり中です

ところがお醤油が…
先週お醤油の注文した生協はどうやら年が明けての配達だったらしい
残り少ない
間に合うかなあ
煮物とスキヤキと…
物心着いた頃から大晦日ってスキヤキ食べるのが習慣ですが
去年はなんとなくシャブシャブにしましたけど
スキヤキにお醤油けっこういりますよね
まあ、でも今年はその肝心のお肉をまだ買ってないんですけど
もう買い出しに行くのも面倒ですし
お醤油もキレてることだし
お正月に予定していたイタリアン中心のメニューにするかな
などと考え始めていますが…
明日はベッドの枕とかカバーとか洗おう
娘が来てもイイように
一緒に寝る事になるのだから
娘は眠りにくいって嫌がってるんですけど
ダブルだけど肌が触れないようにすると
ずっと緊張が続くことになって、キツイでしょうね
書いている間に出来ました

ウン、いい色
私のアイドル☆中本マリ
ただのジャズファンでインストゥルメンタル中心だったから
それまで日本のヴォーカルを聴いたことはなかった
ある時、元夫から中本マリはいいよとテープを渡された
もう、こんなボーカルが日本にいたのかと
マリさんに夢中になりました
ノリの良さとマリさん節といえる滑らかでカッコいいインプロヴァイゼイション
艶っぽく可愛らしく天性のいい声
生で聴きたくてエアジンに出てるって知って
横浜のエアジンで3回程聴きました
ステージの彼女は素敵でした
女性客は私くらいだったんじゃないかなあ
いつも男性客でいっぱい
ピアノは誰だったか、市川秀雄さんだったのか忘れてますけど
ベースは稲葉さんでした
ステージングも声もチャーミングでドキドキときめきました
だからあまり冷静に聞くことは出来なかったし
こちらは音楽的に無知なのもあって
彼女から何かを盗むなんて事は出来なかったけど
3回目の時、ステージを終えて殆どの客がいなくなってから
どんなの歌うの?と私の歌詞を書いたノートをペラペラめくって
二言三言話せたけど
もうバクバクウットリで追っかけファンのような心理状態で
何を話したのか覚えてない
今思うと素人なので恥ずかしいこと平気で言ってたんじゃないかな
それでも
稲葉さんが覗き込んで「ふ〜ん、いいんじゃない?」
って微笑ましく見てるって感じ
その表情があったかかったのが印象的でした
まさか後年になって近い関係になるとは…
あ、でも残念なことに私自身は稲葉さんと会えてないのよね
マリさんです
There Will Be Anather You - 中本マリ
いいね〜
マリさん、いいね
ピアノは故羽田健太郎さんです
ドラムはみっつん(石松満)のお兄さん、石松元さんです
2曲ともmyレパ—トリーですが
but not for me…
私もけっこう好きで歌うんですけど
このマリさんもいいね
But Not For Me - 中本マリ with 世良譲& his young friend at Birdland
1970年代半ばの録音
朝倉正展(b)、清水潤(ds)、北里典彦(tp)?
世良さん以外のメンバーは分からない
お忙しくおスゴしと思いますが
日本のジャズヴォーカルで
ちょっと和んでいただけたら…
励みになります
ポチッとしてね☆

日本ブログ村に参加してます。
ポチッとしてね♥

にほんブログ村

にほんブログ村

ヤフーブログもやってます
宜しければご覧下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/carmencold314/MYBLOG/yblog.html