トールペイント♪ まさかまさかの引越屋…
天気になあれ〜〜
こんなの出てきました
だいぶ前の事
トールペイントを4か月ほどかな
習っていた時の作品

娘の部屋のドアプレートです
初期でやめちゃったんで初期のもの、
けっこうウマいんじゃん?
トールペイントの講師になろうかなと思って始めたんですけど
ステップアップすると受講料も上がるし
作品が大きい物になったり、展示会なんて出品することになると
私のお財布では無理なのでやめました
元夫は習うのはいい事と言ってくれてもお金は出してくれないので
そのうえ家の家計のお財布は元夫が握ってて私は銀行の通帳さえ触らせてもくれない人で
買い物行くときにお金ちょうだいって言ってもらうと言う形
初めの頃は3千円くらいで、その内1万円出すようになったけど
最後は小さな会社だけど一応役員報酬として3万円ほどもらうようになると
私に給料を支払ってるからと言って生活費もくれなくなりました
トールペイントを習ってる頃はマシな頃ですね
まあ、そんな事もありながら元夫の応援団1号でしたので
ママママ〜と言って探し物を毎日のようにさせられてたんですけど
母親と間違ってると言うか (今もたま〜にママ、お金貸してと言ってくるのは何?)
利用出来る存在だったんでしょうね
駒のひとつです
しかし迫ってきました
一人で片付け大変です
「有吉ゼミ」にでも頼みたいくらい
この狭い空間で一人で無理だって
だから梱包も頼んだのに
昨日頼んだ引っ越し屋がひどい事を書いてる書類を送って来てビックリ
自分で細かいものを整理してこんぽうしとけ、自分で包んだものが壊れても保証しないとか
見積もりの後で増えたものは運ばない
荷物が残ったら自分で運べって
荷物の破損などの保証はしない
家具など運ぶものの目録を見たらスゴい少ない
見積もり自体がいい加減なものだったと今頃気づいてるのもダメですけど
他のA社が荷物のクローゼットやロフト、ベッドの下もしっかりチェックをして行ってるのとは
月とスッポンで違ってた
かなり高いA社が値下げをしてくれてA社に決めたのでと電話で断ったら
更に値下げすると言う事で約3万円の差になってぜひウチにさせてくださいと言われて
3万の差は大きい
ついそこに頼んでしまった
その後見積もりをしに来てないので気にはなってたんだけど
ついつい毎日振り込みに行ったり鍵をもらったり
もちろん空いてる時間はすぐ片付け、今朝は引き出しの中身を仕分けしてゴミ袋に入れてたけど
グッタリクタクタです
まだまだ服にも食器にも行ってないし
実は本もまだまだです
本を引き受けてくれる古本屋さんがあったら送りたいんだけど
この引っ越し業者には感動という言葉が社名に入ってるんだけど
なんだか怖くなってきました
やっぱり大手のAにすれば良かったなあと後悔してる
前に住んでいた所にすぐ近い住所だったので関係ないのに勝手に懐かしさを覚えて
府中のそこの会社になびいてしまいました
安いで選ぶのはダメですね
それって元夫のアホな部分で、
マンションさえも環境や家族が反対して泣いてるというのに
安いからで選んだ男、
あ〜 散々な目に合ってるのに
つい同じ事をやっちゃったなあ
懐具合でつい…
「損して得取れ」「安物買いの銭失い」
そういう主義の私なのにお馬鹿やっちゃいました
それにそれに
心配なのは
まさかの台風2号
進路の予想は北西にとはいうものの明確にまだ分からないらしい
その日だけでも晴れてくれないかなあ
曇りでもいいので
祈るしかない
どうか進路を変えてくれますように

ブログ村に参加しています
よろしければぜひクリックしてね
励みになります
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こちらも良かったらご覧ください
carmencのライオンズに恋をした
https://leosarah519.blog.fc2.com/
- 関連記事
-
-
トールペイント♪ まさかまさかの引越屋… 2023/05/30
-
あおぎりの木*ムスタキ - ヒロシマHiroshima 2022/08/16
-
荻窪南口…お願い!!*さよなら夏の日 - 山下達郎 2022/07/09
-
白梅… あの日*Here Comes The Sun - The Beatles・Nina Simone 2022/03/12
-
平和を…*Imagine - John Lennon 2022/03/08
-
スポンサーサイト