fc2ブログ

過ぎ去りし… *Ma solitude - Georges Moustaki







過ぎ去りし…

IMG_2162.jpg



時に

一息入れて

IMG_2161.jpg



馴染み深く
あちこちに点在するこの街のベンチは好きなアイテム


この色合いが好き
この剥がれ具合もね
私にフィットしてたんだ



もうそれは既に過去
気づいたら
存在すらしない



IMG_2483.jpg




リニューアルしてました

IMG_2484.jpg


ちょっと寂しい

でもこの街が住む人の心を大切にしてくれてるのよね
これからはこのベンチに座ります




今日は
ムスタキです



Ma solitude - Georges Moustaki




https://www.youtube.com/watch?v=LWqyNgiNu2Y

いいな
ムスタキ

GEORGES MOUSTAKI ジョルジュ・ムスタキ
1934年 5月3日 エジプトのアレキサンドリア生まれ
両親はギリシャ系
フランスの吟遊詩人
エディットピアフが一目惚れしたのよね
ピアフの心、わからないでもない





木下惠介企画 脚本高橋玄洋のTBSテレビドラマ「ばら色の人生」のテーマソング


出演:寺尾聰、香山美子、仁科明子、森本レオ、草笛光子、井原千寿子、美川陽一郎、井上千枝子、内田喜郎

版画家を目指して長野から上京した河本一作(寺尾聰)は美術学校に通いながらアルバイトに勤しんでいる。
住んでいる古いアパートは一 作よりひと足早く上京して働いている中学の同級生の合川静江(仁科明子)の紹介だった。
一作の美術学校での親友・大友清太郎(森本レオ)は、とく子という女性と同 棲しながら彼女に貢がせる日々。
ある日清太郎が一作に「女性を預かってくれないか」と頼んできた。
翌日、一作の部屋にその女性・さくら(香山美子)がやってきた。
一作は、彼女の美しさに心をときめかせるのだった…


冒頭の主人公の設定が私の古い記憶と重なる部分があって
あの頃の匂いプンプンする
青春なんだなあ

木下恵介監督のテレビドラマは好きでよく見ていた筈だけど
記憶があるようでもあるのに浮かんで来なくて本当に見たのか見てないのか分からない
出演者を見てるときっと見てる、そう思うのだが…
けっこう忙しく過ごしてる頃でやっぱり見てないかもしれない
テレビが壊れてたかもしれないし
そもそも部屋にテレビがなかったかもしれない

それもこれも含めて地方から出て来て親からの仕送りなしの一人住まいの青春というヤツである



木下恵介の「おやじ太鼓」



carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら - にほんブログ村





ブログ村に参加しています
よろしければぜひクリックしてね
励みになります

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


こちらも良かったらご覧ください
carmencのライオンズに恋をした
https://leosarah519.blog.fc2.com/





スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply