fc2ブログ

まさかギクッ…旨し*Cheek to Cheek - Diana Krall




寒いですね
前回の記事をアップしてから午後予約で病院に行ったのですが
病院について間もなく左足の腿の横付近がギクッとなって
ありゃりゃ、やっちゃったなあ… と言う超まずい流れ
動けず…
その日いきなりずっと車椅子になって、
体重、血圧、熱を測って診察室の前で呼ばれるのを待ってたんですけど
いざ呼ばれたら初めての車椅子は不慣れでどうやっていいか動かせず
結局医者が迎えに来てしまいました
諸事情により内科の医師の担当を変えてもらって初の診察でしたのに
まさかのアクシデント
初めましてがこんな感じで始まりになりました
薬局は?買い物は?帰宅出来る?帰宅後家の中どうする?
もう不安だらけで一人暮らしになった色んな事をまたまた省みちゃって
あ〜ぁ… ため息も出ない
車椅子を押してくださってた看護師さんがその後の事を心配してくれて
受付まで連れてってくれて事務の方に話をしてくれてるみたいで
事務の方が外の道を車椅子を押して処方箋のお薬を受け取る薬局まで連れて行ってくださいました
スーパーでの買い物予定を諦めて、ドラッグストアで洗剤など予定のものと少し食品も買って帰宅
アパートに着くとタクシーのドライバーさんがトートバッグを運んでくれました
その日の不安はことごとく人の親切のお陰で無事に過ごせました
家に着いてからどうするって感じでしたが
なんと!痛みが消えてました!!
軽く済んでホントに良かった
ホッとしました
帰宅後はそろりそろそろ過ごしました

一人暮らしは不便で、悲しくて、
だけど誰かがいたとしても、いないと同じで、かえって悲しく辛いものだったので
それより今の方がずっといいじゃんとなりますが…
そんなことやら脳内を駆け巡り、
気持は落ちて、ぐだぐだ…
ざわつく金曜日を見たり前の日のアメトーク、オリックス・バッファローズ芸人見て
岡田さん(ますだおかだ)オモロ!
やっぱパリーグ野球ネタはオモロいわ〜とげらげら〜♪(某球団以外)
オリはけっこう好きなチームで伏見トライに佐野こうだいに、宗も好きですし、、
フジ「ホンマでっか」を見て
テレ東水曜の「家ついてっていいですか」を見て、ホントにこの番組いいなあとホロリして
録画してた映画「フレンチキス」(メグ・ライアン、ケビン・クライン主演)を観ました
パソコンを覗くのを少しにして蓋してました

牡蠣の季節が来たとき
パスタにしようかグラタンもいいなあと迷いつつキッチンに立ってたら
こんなパスタを作り始めてました

牡蠣と帆立のクリームパスタ

IMG_5641.jpg

IMG_5640.jpg



寒くなった夜に
味噌味豚汁風煮込みうどん

IMG_5696.jpg


IMG_5700.jpg


これは横浜のジャズのお店「エアジン」(オーナーマスターは高岡早紀のお父さん)
一時期よく通ってたのですがこのおうどんをよく注文してたので
家庭があった頃、このおうどんは冬定番メニューです
牛蒡、もやし、長ネギ、白菜、里芋、豚肉は必須

讃岐うどんはおいしいと思っていて
だけどなのにうどんはそんなに得意ではなく、
うどんを食べた後、胃かな?舌かな?がイライラしてる感じで落ち着かなくなる
お蕎麦はならないのに不思議です
シンプルなおうどんも嫌いじゃないのよ
銀座で初めて讃岐うどんを食べたのはジャイアンツの高田のお店で、
おいしくて何度か通ったんだけど
食べてる最中はそうではないのに食後が苦手だって分かりました
何でしょうね
天ぷらがのってればわりと大丈夫なので天ぷらは必需品
そんな私なのに、この豚汁っぽいおうどんは大丈夫
このときはゆず入り七味ですがラー油を垂らすのもいいです



同じく寒い日
おでん

IMG_6006.jpg

IMG_6003.jpg

IMG_6001.jpg



お正月
松前漬け

IMG_6084.jpg

好きなので
二袋使いました



里芋の煮物


IMG_5976.jpg



蓮根ピザ

IMG_5983.jpg

IMG_5985.jpg

IMG_5979.jpg

ちらちら春菊ものせて


ひとりのお正月、何回目かなあ
あと何回つづくのかな



粋に
かっこ良くスインギーに

Cheek to Cheek - Diana Krall



https://www.youtube.com/watch?v=An11-M73GCA

Live in Rio de Janeiro November 2008.

Diana Krall (vo.p)
Anthony Wilson (g)
John Clayton (b)
Jeff Hamilton (ds)
Paulinho DaCosta (perc)

ダイアナもアンソニーも!!
たまりません〜



carmencの見上げれば青い空…めぐり逢えたら - にほんブログ村





ブログ村に参加しています
よろしければぜひクリックしてね
励みになります

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


こちらも良かったらご覧ください
carmencのライオンズに恋をした
https://leosarah519.blog.fc2.com/


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

ぶらくり佐藤  

carmencさんが作られる料理は、どれも美味しそうですねぇ。
おでんにソーセージが入るのは、すごくわかります。
好い出汁が出ますよね。
最近はやらないのですが、西洋おでんであるポトフを頻繁に作っていた頃、必ずソーセージを入れました。
身が割れるくらい炊いてやると、スープがすごく美味しくなります。

2022/01/18 (Tue) 17:26 | EDIT | REPLY |   

ギターマジシャン  

ダイアナ・クラール

自分も、ぎっくり腰を繰り返すうえに、普通に歩いているつもりが、ちょっと段差で強く踏んでしまうと、足首や膝を痛めることが多くて、腰痛ベルト以外に足首サポーター、膝サポーターも持ち歩いています。

ただ、carmencさんのような車椅子ということはないので、すぐに回復されたようですが、おそらく繰り返すでしょうから、どうぞご自愛ください。

先日ダイアナ・クラールを教えていただいたので、図書館で何枚か借りたところ、ラッセル・マローンと組んだアルバムもありましたが、アンソニー・ウィルソンとの共演の方が相性が良い気がします。

2022/01/18 (Tue) 21:20 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

ぶらくり佐藤さん
ウインナーはパリッとの食感も良く、それに加えていい味出してくれますね
若いときからポトフはバラブロックで作ってましたけど
野菜とウインナだけもおいしいんですよね
たまに作ってます^^

2022/01/19 (Wed) 00:58 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: ダイアナ・クラール

ギターマジシャンさん、
ふとしたことで、ギクッてなりますね^^
私も同様で腰は何度か繰り返していて、若い時に入院もしているので気をつけてるんですけど、
まさか腿の横っていうのもあるんですね😭
病院なのですぐ看護師さんが車椅子にしてくれて無理しなかったのが良かったんでしょうね
ホントに助かりました

ダイアナ・クラールをお聴きになられたって嬉しいです〜
彼女、ホントにいいですよね
そう、ウマいラッセル・マローンのバックもけっこうあってその内載せるつもりでいますが
ギターマジシャンさんが仰るようにアンソニーは合ってますよね
アンソニーのシンコペーションがもうスゴく良くて
当然の流れにノっててほしい所でほしいノリ、ほしい音が来てたまりません
ダイアナも刺激受けて引き出されてますね
ノリノリで楽しそうです^^

2022/01/19 (Wed) 01:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply