千日紅…*Stuff - Live at Montreux '76

千日紅と青い空
12時に八王子に行くと言う方と11時半にお別れをして
しばしベンチで日射しを浴びながらのんびりひとときを
MacBook Airのプレビューで写真をサイズ調整や文字入れやカラー調整などいじってるのですが
どうしたことか何が理由なのか突如、写真によってですが
プレビューが閉じると言う現象になってしまいます
もう困ってます
それと最近、訪問履歴から、またリンクからなど伺ってるのですが
退院した頃から数人のブログが「接続が安全ではない」と出るようになりました
たまにiPhoneから伺うと、そうならずに普通にブログが開いて見れるので
このMacBookAirが原因なのでしょう
何しろバージョンが古いままで色々不具合が起こっているので
ホント、困る
ググってみても、何それ?と言葉が通じない外国に行ったみたいで
尚更わからず、
頭が混乱、
混乱ショップ。。。
ご機嫌なStuffを
Stuff - Live at Montreux '76 (1978)
https://www.youtube.com/watch?v=MZcTP3-ARFQ
スタジオミュージシャンの彼らのこのファンキーな音!!
Richard Tee (key)
Eric Gale (g)
Cornell Dupree (g)
Gordon Edwards (b)
Chris Parker (ds)
Steve Gadd (ds)
0:00 Foots
6:06 Signed, Sealed, Delivered I'm Yours
9:37 The Gadd Solo
10:55 Stuff's Stuff
14:45 That's the Way of the World
20:50 Feelin' Alright
27:15 Lift Every Voice and Sing
28:00 Oh Happy Day ft. Odetta
35:50 Ode to Stuff
40:43 How Long Will It Last
44:30 Stuff Theme (It's Your Thing)
46:40 You Are So Beautiful
51:51 Boogie On Reggae Woman
57:27 Do It Again
生を観に行ってますが
そのときはエリック・ゲイルとリチャード・ティに興奮しました
ドラムはどっちだったのか
あれはスティーヴ・ガッドなのか
でもバーナード・バーディに興奮したこともあるので
この頃とにかくよく海外の巨人たちも含めていっぱいミュージシャンが来てたので
記憶は混乱してるけどいい時代だった

ブログ村に参加しています
よろしければぜひクリックしてね
励みになります
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こちらも良かったらご覧ください
carmencのライオンズに恋をした
https://leosarah519.blog.fc2.com/