道を極める人…*Full House - Wes Montgomery quartet


つづきの公園

憩う

E233系
JR通過
ソフトボールがアメリカとの決勝を闘って勝利!!
金メダルです
その瞬間、思わずガッツポーズ出ました
素晴らしい試合でした
新しい才能にも感激です
左腕の後藤みう、スゴい才能です
上野投手の後継者ですね
オリンピック前のかもしれない上野由岐子さんのインタビューにはビックリして感動しました
打者が打席に立ってバットを構えてるだけで
それで打球の軌道が分かると言うのです
その軌道以外に投げれば打てないんですよって
スゴいなあ
ホントにクレバーな人ですね
ウチの投手たちはどうなのかな
プロですから同様のことは考えてるんでしょうけど
それが身に付いてるかどうか、まあ、コントロールが良くないとそこに行かないので…
どうしようもないんですけど
上野さんにコーチになってほしいくらいです
今また現役をしてるのは自分が会得したことを後輩に伝授する使命の為だそうで
道を極める人の生き方を知りました
政治家になって組織委員会のお飾りのような長になられている方には
上野さんの爪の垢を煎じて飲んでいただきたいものです
オリンピックは殆ど見ていませんが
たまに見ているとこのように感動させられ学ばされます
Full House - Wes Montgomery quartet
https://www.youtube.com/watch?v=Ji1EVosAMsA
Wes Montgomery - guitar
Harold Mabern - piano
Arthur Harper - bass
Jimmy Lovelace - drums.
オクターブ奏法のウエスはジャズギタリストに大きな影響を与えましたね
1962年6月 Berkeley の「Tsubo」というコーヒー・ハウスで 録音
これはやはり名盤ですね
Wes Montgomery(g)
Wynton Kelly (p)
Paul Chambers(b)
Jimmy Cobb (ds)
やっぱりウエスのギターはいいね
この曲も最高
リズムセクションはこの当時のマイルスのメンバーですが
マイルスは好きじゃないけどこの3人は大好きです
この最高のメンバーとウエスとの組み合わせ
最高でしょ
おすすめのアルバムです

ブログ村に参加しています
よろしければぜひクリックしてね
励みになります
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こちらも良かったらご覧ください
carmencのライオンズに恋をした
https://leosarah519.blog.fc2.com/
- 関連記事
-
- 蝋梅が咲く庭… 北北西* Full House - Wes Montgomery (2022/02/06)
- 愉しむとき…*Willow Weep For Me - ft.Wes Montgomery Wynton Kelly Trio (2022/01/29)
- 道を極める人…*Full House - Wes Montgomery quartet (2021/07/28)
- ツツジからジャズのイントロまで色々…*Satin Doll - Wes Montgomery (2019/05/17)
- 気配…*No Blues - Wes Montgomery + Wynton Kelly Trio (2019/03/10)
スポンサーサイト