香水… 変遷*Stella By Starlight - Joe Henderson Trio

去年の夏、某日遊んでみました



香水
気がついたら愛用だったブルガリの香水もマーク・ジェイコブスもなくなっている
もうかなり前のことになるけど、なぜか突然ブルガリがそれまでの倍以上に値上がりした
そんなお財布事情もあって私の香水Boxが様変わりしている
震災以来、新聞もやめている
マイホームを出て一人暮らしが始まって一応購読の契約をしていて
契約の購読日より前にサービスの新聞が配達され始めていたのだが
紙面トップの目を覆うような故郷の海の写真が連日つづき、
TVの緊急避難速報の音にビクッとして震える日々、
新天地で始まった孤独で恐怖の日々、
新聞を見る気が失せて耐えられず契約を解除した
新聞歴は長い
たぶん中学の時に父に朝日も読みたいと言って、それまでの地元新聞に加えて我が家は2紙になった
ある時から父の元部下が勝手に置いて行く新聞を学校に持って行って休み時間に読む事もあった
そう言えばその頃から町の広報の町議会議事録も読んでいた
これが意外に面白い
結婚して家庭を持ち子育てしている内に新聞は3紙になっていた
3紙全てではないけどある程度?くまなく読んでいたのだが、
そんな私がまさか新聞購読をやめて、しかももう読まなくなって10年になるとは…
それでも生きて行けてる
ジャーナリズム精神が薄くなりつまらなくなっていたのもあるけど…
好きな企画記事はあった
朝日の読者投稿の頁や週末別冊判Beもけっこう面白かった
細野晴臣さんの特集記事など細野さんの考えや今の暮らしぶりなど詳しく書いてあって
細野さんの魅力にハマってしまった
中でも加藤周一さんの「夕陽妄語」のようなコラムに出会えないのは残念ではある
環境が変わりライフスタイルが変わり、
香水のようにさまざまなものがチェンジしたり消えて行った
私と私の家族のことをいつも祈ってるわよと言っていたあの人さえもパッタリ連絡を断った
初めに生協に誘ってくれてから仲良くなったあの人も全く連絡はない
家族も消えて、友人も消えて、、、
こうやって自分も消えていくのだな
いわゆるステラです
ジョーヘンのステラを聞きましょう
Stella By Starlight - Joe Henderson Trio
https://www.youtube.com/watch?v=2IVn27Q3vzU
Vienne, 1993
Joe Henderson (ts)
Dave Holland (b)
Al Foster (dr)
アル・フォスター若いですね
お馴染みの曲、この曲はよくセッションでもやりますね
Jazz à Vienne ヴィエンヌ・ジャズ・フェスティバル
ヴィエンヌVienneはリヨンから電車で約30分のところに位置していて
ローヌ川沿いに南下したところにオランジュという野外劇場がある
2000年前に創られたローマ劇場が復元され、今もイベントが行われている
行った事はないけど、初めて聞くジャズフェス、そして町の名などちょっと気になりググってみた

ブログ村に参加しています
よろしければぜひクリックしてね
励みになります
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こちらも良かったらご覧ください
carmencのライオンズに恋をした
https://leosarah519.blog.fc2.com/
- 関連記事
-
- 香水… 変遷*Stella By Starlight - Joe Henderson Trio (2021/01/29)
- 終わりと始まり…*Invitation - Joe Henderson (2019/03/18)
- alive… 完落ち♪Invitation - Joe Henderson (2016/11/07)
- In Out … ♪In 'N Out Joe Henderson (2015/03/31)