引き寄せる偶然と言う必然…*Gravity - Coldplay
向こう側





スタバの反対側の通りを歩いている
毎日のようによく入ったカフェはすっかり変わっていて
親しくなっていたお店の人もいなくなって
最後に入ったのは
いつかの桜の季節…
もうどれくらいになるだろう
「gravity」と言うとジョン・メイヤーのがすぐ浮かぶ
もちろんその「gravity」とは違うクリスのオリジナル曲なのだが
アルバムにも入ってないのでこの曲は全然知らなかった
アルバム「X&Y」の収録曲「talk」をシングル盤にした時「gravity」をB面にしてるという
Embraceというイギリスのロックバンドに提供したらしいけど
ホントにクリスらしい曲
やさしさ
愛…
光…
涙が溢れて前が見えません
Gravity - Coldplay
https://www.youtube.com/watch?v=obwcxe2luGA
うまく行かないで落ち込んでる時
君の胸の鼓動を聞いてるよ
その響きが伝わってくるんだ
君の事が頭から離れないんだ
空を見上げて太陽を見てるとわかったんだ
君と僕はどうやって引き寄せられてるか
重力が引き寄せられてるんだ
みんなが
誰もが
存在すること自体が重力によるもの
好きになる人も、
ここで出会う人も
重力によって引き寄せられているということ
だからこの地球上で生きる者みんなは
同じ奇跡の賜物
だから争い闘い貶め合うのは愚かな事
それぞれ愛おしく尊重し合う存在であること
愛すべき存在
引き寄せ合う
そんな偶然
偶然と言う必然の奇跡
大きいの
捉える所が、
高く深く、おおらかな視点
クリスの歌う声は空から降り注ぐ光

ブログ村に参加しています
よろしければぜひクリックしてね
励みになります
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こちらも良かったらご覧ください
carmencのライオンズに恋をした
https://leosarah519.blog.fc2.com/
- 関連記事
-
- 穂高に教えないと☆だけどつい… *The Scientist - Coldplay (2021/01/14)
- されどバレッタ…*In my place - Coldplay (2021/01/11)
- 引き寄せる偶然と言う必然…*Gravity - Coldplay (2020/11/23)
- 昨夜ほっこり…*Up&Up - Coldplay (2020/11/21)
- 群れは愛…*O (Fly On) - Coldplay (2020/11/19)
スポンサーサイト