fc2ブログ

緑の季節の始まりにDavid T. Walker‬を…♪What's Going On 他‬






今日David T.のギターの音が舞い降りて…


葉桜

P4120297.jpg


もう10日程前のこと


緑の葉が美しい









P4120295.jpg








P4120296.jpg

アートの気分です。
上部の枝の位置とか枝の広がり具合とか点在している新芽の緑とか
そして窓に映る樹々のシルエットの分量








P4120294.jpg

桜の大木が真ん中にドンと斜めにダイナミック!




今日の東京、爽やかで心地よい



だからでしょうか


David T.Walkerのギターの音が脳内に響きました。


初めて生で聞いたのは80年初めの田園コロシアムと
翌日かその日だったか、続けてみたような
たしか厚生年金ホールだったような…
読売ホールか?
あれはクルセイダーズだったのか
もう曖昧な記憶
ただステージに現れた白いスーツ姿のDavid T.はこの目に焼き付いている
そして忘れてない 
あのギターの音にキュンキュン興奮したことも…

あれから30年以上経って
2年前のビルボード東京のマリーナショーのコンサートで
再びDavid T.にキュンキュン来ました。

img_17_201504232157423b5.jpg


娘からのバースデイプレゼントで
大幅にバースデイをずらしてこのLIVEにしてと要求致しました。
すぐ目の前で聴けて幸せでした。
ビルボードはテーブルがすぐ近くにあって最高です。


ギター大好物です。
勿論BBキングは神的に好き、たまらないグラント・グリーン、そしてケニー・バレル、
ちょっと前ならジョン・メイヤーにハート持ってかれます。


ではDavid T.Walkerを

David T. Walker‬

d0027243_8553476.jpg

I Want You‬ (Marvin Gaye)



David T. Walker (Guitar)
Jerry Peters (Keyboards)
Clarence McDonald (Piano/Keyboards)
Ndugu Chancler (Drums)
Byron Miller (Bass)


What's Going On‬




"Coolin"N Groovin'" DVD 1993

Bernard Purdie(d)
Chuck Rainey(b)
David T.Walker(g)
Sonny Phillips(org)
Bill Bivens(ts)
Virgil Jones(tp)
Pancho Morales(conga)
Lou Donaldoson(as)






ミニーリパートン再大ヒット曲を

Lovin' You‬




DVD "Live in Tokyo At Cotton Club" 2007
Arranged and Produced by David T. Walker

David T. Walker (Guitar)
Byron Miller (Bass)
Clarence McDonald (Piano/Keyboards)
Ndugu Chancler (Drums)


























日本ブログ村に参加してます。
ポチッとしていただけたら
励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

こちらyahooブログです。よろしければご覧下さい

http://blogs.yahoo.co.jp/carmencold314/MYBLOG/yblog.html





関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.

kooyan  

良いですねぇ♪

こんばんは!
David T.Walker、知りませんでしたが、
とても良いですね。CD欲しくなっちゃいました!
どれが良いんでしょうね。
お勧めのアルバムとか、ありますか?

2015/04/26 (Sun) 00:04 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: 良いですねぇ♪

kooyanさん
いいでしょう?
気に入って頂けて良かったです〜
そうですね〜
どれもいいと思いますが、
先ずはマリーナショーのをぜひ聴いてほしいです。
バックが最高なんで、David T.の良さ、真骨頂が出てると思いますし
アルバムとして絶品です。
本人リーダーアルバムなら取りあえずLive In Tokyoはいかがでしょう。
アサヒムも基本かも知れないのでおススメします。

2015/04/26 (Sun) 00:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply