お陰さまで直りましたあ.゚・゚・(ノ∀`)・゚フゥ・・


バンザイ~~


お陰さまで直りましたああああああ





ご心配してくださって、アドバイスや励ましを下さった方
ホントにありがとうございました。
6時間以上のメイカーサポートセンターとのやり取りで
なんとかやっと解決出来ました!
その間8人程の方が入れ替わり立ち代わりのサポート
代わる度に引き継ぎは中途半端なので同じ事を繰返す羽目に…
待ち時間は何度も
長いのは1時間程
これは最後の解決に至るのかなあと不安になったり、少々苛立ちも時折顔を出すこともあり、
しかし流石apple!救いは待ち時間の絶え間なく流れるBGMが洋楽だったこと、
ノイジーで決して良いサウンドではないのですが、
Arctic Monkeysが流れた時にはオオ!!
アヴリルらしき声のもあって、心地よく
自然にノリノリ~

それも手伝って最後の目的に向うのみと心を新たにして待ち時間をやり過ごす。
なんか忍耐力ついたなあと沁みじみしたりして
これが邦楽だったらと思うとぞっとしましたけど…。
面白かったのは時々「○○様?、、」と声がして、
やっと始まるかと思ったら「もう少しお待ち頂けますか」となってガッカリ。
これを何度か繰返してる時に、突如英語で話しかけられて、
in Japaneseって最も少ない言葉数でもこちらの言い分が通じたようで、
向こうでは「あ~Japaneseね」的な事を呟いたみたい。
英語圏のコールセンターに切り替わったのか、
こういうときMay I talk in Japaneseって言うのか?
I'd like to talk in Japaneseがいいのか
ウ~ム…
咄嗟に出ないとダメだなあ…
こんなハプニングもあってクスリと笑っちゃったわ。
なんだかんだ電話の指示での作業の実時間は半分ぐらいだったのではないかなあ…
くたびれたけど知らなかった事を知って、少しは脳内に残ってると思うし
何よりバージョンアップ出来て解決へと進めた事
あ、そうそう、何やら同じ画面を見ながら作業する時にここをクリックして下さいと赤のポップな感じの矢印が画面に現れて教えてくれるのは感動もんでした!
なんだか隣に居るように錯覚しそうになって笑えたし
とにかく、これは間違えないで作業出来るのが安心感を伴って精神的に楽でしたね。
なにしろapple好きでMacひと筋人間、未だ且つてMac以外はさわった事ない。
この対応が初めに出た人が言ったようだったら
ホント失恋したかの如く落胆しただろうな
「お客様、どうしたいのですか」
先日の電話で説明している事を繰返して今の状況を話すと
「○○さま、ブログの事はブログの会社様とお客様とでのことで、こちらのサポートには入ってないので、そうしますと何が目的なのかハッキリさせて頂かないと…」
ハァ?
目的はハッキリしているさ。
こちらは素人で、そのことが出来るようになりたい訳で、バージョンアップなど必要な事を判断して頂きたい訳で
分からないから状況を説明してるっちゅうに…


。
何が問題で解決には何が必要なのか、目的に向ってお互いに共同作業するのみです。
きっとなんとか助けてあげたいと思っての事でしょうけど
初めに出来ないと言う否定で始まるものですからどういうこっちゃ!?でした。
いきなりの否定と、そのうえ終始困った風の声を出す人で、こちら側は不安になります。
電話で話す時はそういう否定的な気分の声は相手に不安と不快感を生むものだなと
お勉強になりました。気をつけよっと!
ま、こちらの熱意が通じたのか少し変わったようで、良い所を見つけたら何度か褒めながら、次ぎの人に代わるまでに、いい感じで終えて、本当に良かった。
同じ世代の娘の仕事っぷりを知っていれば、他所んちの若いお嬢さんが一生懸命働いてるのだろうと想像できるのでね。
ユーザーも色々大変だよ
そんな訳でfirefoxも大丈夫だし、safariも使えるようになったし
パーフェクト!
そんな訳で
直りました報告です!!

励みになります
よかったらクリックしてね
https://baseball.blogmura.com/lions
こちらFC2のブログも良かったらご覧下さい。
http://saramartin.blog.fc2.com/
- 関連記事
-
-
お陰さまで直りましたあ.゚・゚・(ノ∀`)・゚フゥ・・ 2015/12/15
-
消えた。突然なんですよね。 2015/09/28
-
。・゚天使さんがやって来た(☍﹏⁰)・。*♪ Brian Littrell‬ ♥ In Christ Alone 2014/10/20
-
寒いです… 安納芋と格別なピザ☆You Don't Know What Love Is… 2014/10/15
-
お悩み中… カメラ悩んじゃうよ。 2014/10/04
-