このままいさせて… デュプリとバーナード♪LET IT BE ME-DAKOTA STATON
街角

ミルクスタンド

ソフトクリーム大好きなのに
未だ食べてない…
いつもカフェに向ってる途中だったり
荷物で両手が塞がってたり…
来年こそは…



無いタバコは無いと言うタバコ屋さん

葉巻も充実しています

好きなお店
好きな通り
いつか誰か
好きな人と歩きたい
好きな曲
好きなヴォーカル
好きなギター
好きなドラム
LET IT BE ME DAKOTA STATON (1972)

<このままでいさせて>
あなたと出逢えた日を 神さまに感謝してる
あなたの傍にずっといさせて
お願い
今もこれからもずっと このままいさせて
この平和な幸せな居場所を
私から取り上げないで
あなたの支えに誰かが必要なら
ダーリン、どうぞそれが私でありますように
私たちが出会う愛は
いつも完璧な愛よね
あなたのスイートな愛がなかったら
私の人生はないわ
もう一人にしないで
私だけだって言ってほしいの
いつもこのままの私でいさせて
DAKOTA STATON:Vocal
GROOVE HOLMES:Organ
HORACE OTT:Electric (p)
BERNALD PURDIE (ds.)
CORNELL DUPREE (g)
PAUL MARTINEZ (b)
KWAISI JAYOURBA (perc.)
CORNELL DUPREE

Stuffで1978年来日した時郵貯ホールで見ました。
音がカッコいくって最高のバンドでしたね。
Stuff:ゴードン・エドワーズ(b)、コーネル・デュプリー(g)、エリック・ゲイル(g)、リチャード・ティー(key)、
スティーヴ・ガッド(ds)、クリストファー・パーカー(Chris Parker)(ds)
その後スティーブ・ガッドを中心にコーネル・デュプリー、リチャード・ティーなどでガッド・ギャングが結成されたんですね。
残念ながら既に3人もいなくなりました。
1993年にリチャード・ティー、1994年にエリック・ゲイル、2011年にコーネル・デュプリーが…
そう言えば先日ジョー・コッカーも亡くなりました。
悲しいです。
BERNALD PURDIE

大きなノリのタイム感は大好きです。重くゆったりとそれでビシッとバシッと心地よく
歌いまくりの音に身体も魂も持ってかれます♪
グルーヴと言うならグラディ・テイトもいいけどこの人もですね。
日本ブログ村に参加してます。
ポチッとしていただけたら
励みになります。


にほんブログ村
こちらyahooブログです。よろしければご覧下さい
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/carmencold314/MYBLOG/yblog.html
- 関連記事
-
-
一期一会… ♪HAPPY(日本版)-ファレル・ウィリアムス 2015/01/15
-
見上げれば… ついに♪At Last -Christina Aguilera 2014/12/30
-
このままいさせて… デュプリとバーナード♪LET IT BE ME-DAKOTA STATON 2014/12/27
-
もしかしたら奇跡が… ♪'She'-Elvis Costello 2014/12/22
-
街はX'masイルミ☆超美女インドの歌姫♪Priyanka Chopra - I Can't Make You Love Me 2014/12/18
-
スポンサーサイト