fc2ブログ

もしかしたら奇跡が… ♪'She'-Elvis Costello






もしかしたら
明日…
あなたは大切な人に出会うかもしれない…

 

街角で… 


or…
ふと入った本屋さんで…

PC100158.jpg









PC100161.jpg









PC100160.jpg











PC100157.jpg









蔦の這うビルの角で…

PC100185.jpg











PC100186.jpg











PC100187.jpg













PC100195.jpg





カフェで…






PC100193.jpg











PC100194.jpg



中庭のテラス席でお茶してる人…

窓際の席で葉巻をくゆらせている人?

壁を背にこちら向きに座ってPCに向ってる人?

あ、
もしや…
あの人…
時々本から目を離して顔を上げてはどこか遠くを見るようなあの人かも…

今は誰か分からなくても

この街に
奇跡が起きるかもしれない…
一番の理解者になるかもしれない誰かと
出会うという奇跡が…





ハリウッドの人気女優のアナ(ジュリア・ロバーツ)が
ロンドンのダウンタウンで小さな本屋の店主ウイリアム(ヒュー・グラント)に出会った…

don't forget…
忘れないで
私も一人の女なの
好きな人に愛されたいと願っているの
  ーノッティングヒルの恋人ー


img_0.jpeg

映画「ノッティングヒルの恋人」のテーマソング

'She'  Elvis Costello

elvis_costello_wideweb__470x3270.jpg

エルビス・コステロはこのブログで度々出て来るダイアナ・クラールの夫
コステロの方が早くから有名でした。ダイアナと結婚した当初はダイアナがコステロの花嫁と言われてましたが、
今、場合に依ってはコステロをダイアナ・クラールの夫なんて言われる事に…。
「She」はシャルル・アズナブールが作詞作曲してアズナブール本人が歌っている曲ですが、
映画のヒットと共にコステロの歌う「She」が有名になりました。



 


きっと忘れられない、彼女の表情
それは歓び、それとも後悔の跡
僕の宝物、それとも償い
ひょっとして彼女は夏の歌、
それとも秋の爽やかな風
あるいは一日という日に
起こりうる様々な出来事

もしかして彼女は美女、それとも野獣
まぼろし、それともごちそう
彼女しだいで今日という日は天国にも地獄にもなりうる

もしかして彼女は僕の夢を映し出す鏡
水の流れに映った微笑み
だけどもしかして、殻の中身は見かけと違うの?

いつも誇りを持って生きている
目の輝きはあまりに気高くて
誰もが涙を見ることは許されない
もしかして、彼女の愛ははかなくて
過去の影がつきまとうそれは僕も一生忘れない
もしかして僕の未来は彼女しだい
なぜ?いつ?生きることの答えを教えてくれるの?

幾度となく荒波を乗り越えた
ずっと彼女のこと、想い続けた
あの笑顔も涙も僕の生きがい
彼女が行くところへはついて行く
だって彼女は、僕の存在理由・・・






イチオシお料理Book
「一皿で選ばれる女になれるレシピと
                   その秘蜜」










 














日本ブログ村に参加してます。
ポチッとしていただけたら
励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

こちらyahooブログです。よろしければご覧下さい

http://blogs.yahoo.co.jp/carmencold314/MYBLOG/yblog.html






関連記事
スポンサーサイト



  • Comment:2
  • Trackback:0

Comments 2

There are no comments yet.

W  

こんばんは~

東京って、面白い店がたくさんありますよね。
この本屋さん、洋書の専門店なのでしょうか……

蔦の這う建物もなんだかお洒落に見えます~
こちら富山では、こんなふうに蔦が這った建物は
大抵、人の住んでいない寂れた民家です(笑)

そうですね……
人との出会いって、思いもがけないところで
あったりして……

人生、何がきっかけになるか
わかりませんよね~
(*^_^*)

2014/12/24 (Wed) 00:14 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

Wさん
そうです。洋書専門店ですよ〜

アハハ… なるほど〜
ここは蔦でオシャレ感を出してますね。

> 人生、何がきっかけになるか
ですよね!!!
そのきっかけはどこに?いつ?
中々無いものでして…
来年に期待します〜〜

2014/12/24 (Wed) 05:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply