fc2ブログ

信じてみようかな… 桂花から辿り着く道*Perfectly Lonely - John Mayer & Keith Urban





ラーメンと言えば…


PC010187_20180109111453b11.jpg






PC010188.jpg








PC010186.jpg

ここはまあまあ美味しくいただける方ではないでしょか


私にとってのベストワンは「桂花」であり「どら一」であり
2つの店はそれぞれの理由があり甲乙つけ難い
そしてずっと行けてない憧れの店でもある
これはきっと一生揺るぎないと思う

桂花はラーメン好きではなくなっていた私を再びラーメン好きにした店である
新宿には3店舗ある
後年は要町の方に入るようになった
伊勢丹に近くだったしテーブルもあって幼い子供づれにはちょうど良いから
初めて入ったのも通ったのも東口を出て階段を上り正面の銀行の横の路地にある手前の桂花だ

夏の暑い日だった
その頃知り合ったばかりの女友達に誘われた
1回食べただけでは分からない
だけど?何なんだと思い、気になり
2回目に行くとまた??となり
食べたいと思う
3度目に行ったらすっかり虜になり離れられなくなる
それが桂花だ
後で私から桂花を教わった元夫もそうなった
3回行かなければならない

あの頃、惹き付けて止まない桂花にどれほど通っただろう
ある時は酔っぱらってぐでぐでなのに閉店間際に入り
螺旋階段を上がった2Fで店員さんと長話ししたこともあったような…
日参していたのでお馴染みの客の特権というものか
半ば貸し切り状態
そんな若い女性客の存在は珍しかったしよく話をして仲良くなってた
殆どが熊本から来ている店員さんたちだった
熊本の話も出来るので店員さんも楽しそうだったと思うよ
熊本出身じゃないけど熊本の言葉を話さなければならない仕事についていたからね
よそもんはいけんとです。
人吉、荒尾、菊池… 
行ったことはないけど懐かしい地名
確か人吉の婦人たちを布施明ショーに引率してその後ホテルのバイキングの会食に付き合った
一時期の勤務だったけど熊本弁がかなり身に付いた
他の事務所の人まで部屋にやって来て
覚えたかと覚えた熊本弁を言わせて面白がられていた
宮城の実家に帰って母の手料理にウマか〜〜と思わず言って笑った
もう一つよく口から出た言葉があったのだが数年前まで覚えていたのに
もう何だったか忘れた
そう言えば合同のX'masパーティだったと思うが
すぐ近くで見た細川さんがカッコ良過ぎてウットリした
小泉氏と一緒になって言ってるのは本当なの?
本当に原発に反対なの?
ちょっと疑念を持ちながら見ていたが
今日、原発0の法案提出の記者会見の報道を見て本気なんだとホッとした
信じていいんでしょうね




Perfectly Lonely - John Mayer & Keith Urban




もともと薄い愛をさらに薄くのばした
彼女の腕に抱かれたと思ったらまた飛び出した
こんなやり方のせいで巷では評判が悪いけど
もうハートが擦り切れてるから
そっち方面は休業することにする

やること無し 居場所も無し
つまり自由ってこと
やること無し 俺ひとりきり
それこそ俺の求めてたこと

俺は完全に一人ぼっち 完全に一人ぼっち
なぜなら俺は誰のものでもない
そして俺には誰もいないから

時々友達に会うと
そいつらが彼女に捨てられたりして
俺の時はどう切り抜けたのか聞かれたりしたら
そんな時はいつもこう言ってやる

やること無し 居場所も無し
つまり自由ってこと
やること無し 俺ひとりきり
それこそ俺の求めてたこと

俺は完全に一人ぼっち 完全に一人ぼっち
なぜなら俺は誰のものでもない
そして俺には誰もいないから

本当はこんなこと言うつもりじゃない
もう二度と日は昇らないなんて
俺は機を得てまたやり直すんだ
若かりし日の全てを振り返れば
こんなにも強烈な恋に導いてくれた全ての過ちに
感謝せざるを得ない

俺は完全に一人ぼっち 完全に一人ぼっち
なぜなら俺は誰のものでもない
そして俺には誰もいないから




励みになります
ポチッとしてね☆


日本ブログ村に参加してます。
ポチッとしていただけたら嬉しいです♥

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

ヤフーブログもやってます
宜しければご覧下さい
https://blogs.yahoo.co.jp/carmencold314

関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

There are no comments yet.

G&G  

こんにちは。
このお店、熊本ラーメンでしょうか?
熊本ラーメンって、食べたことないです。
美味しいですか。
・・・
前記事で、ジョンレノンが懐かしくなり、
久しぶりに、携帯に落とした【ダブル・ファンタジー】
を、聞きまくりました。(笑)

2018/01/11 (Thu) 17:10 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

G&Gさん
はい、熊本ラーメンです
> 美味しいですか。
どうでしょうね
ラーメンはそれぞれの好みに左右されるので
記事にあるように私はハマりました
九州ラーメンはまだ東京に上陸してない頃ですが
カルチャーショックと言うような革命でしたね
行列を考えるとハマる人はハマってましたね

> 久しぶりに、携帯に落とした【ダブル・ファンタジー】
> を、聞きまくりました。(笑)
ジョンは永遠ですね!!

2018/01/11 (Thu) 19:49 | EDIT | REPLY |   

エル  

「桂花」ぐぐりましたw
何も知らないので、、、
フムフム、熊本ラーメンなのですね。
↑同じく食べた事がないので、
近くなので食べてみよっとv-10

「原発0」そうなってもらいたいですv-218

2018/01/12 (Fri) 03:29 | EDIT | REPLY |   

hobohobo  

「桂花」、僕もはまったクチです。
学生時代、『風の谷のナウシカ』を劇場で見たあと桂花の末広店に行った、というくらい古くから。
5年ぐらい前はスタンプカード年間2巡しましたからね(笑)。
いまは新宿自体行かなくなって…

拝読して、ものすごーく太肉麺食べたくなりました。
近いうちに行こうと思います。

あと、お勧めされていた「どら一」、まだ行けてなくてすみません。
いつも行列がすごくて…
こちらも近いうちにぜひ。

2018/01/12 (Fri) 08:12 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

carmencさん、おはよう!
熊本弁を使うお仕事していたの?
僕の会社は熊本に本社があるので、よく聞きますよ熊本弁。
あぎゃん、こぎゃん、そぎゃんってぎゃんっていいますよね。笑
桂花のラーメンば、まごつ旨かばい!って言いますよね!
今は、写友が熊本にいるけど、若い人だから、あまり方便が出てこないですよね。
僕ら宮崎県民が聞くと、福岡、長崎、佐賀、熊本は基本同じイントネーションで同じ方便に聞こえるけど、言葉の末尾がちょっと違うらしいです。笑

2018/01/12 (Fri) 08:23 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

エルさん
桂花、九州ラーメンとも違って独特です
ハマっちゃうとハマっちゃうんですよね
オススメはターロー麺ですv-221
近くにあるんですか~?
羨ましい~!
ぜひいらして下さい〜

> 「原発0」そうなってもらいたいですv-218。
世界ではその方向に進んでいるのに
事故を起こした張本人の日本だけ逆行って変ですよね
0にさせないとネ!!

2018/01/12 (Fri) 08:33 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

hobohoboさん
オオ!それは嬉しい〜〜
ハマってましたか!!
やっぱりターロー(太肉麺)ですよね
要町って言わないんですね〜
末広亭の近くだから末広店って言うのね
こちらの桂花では小遊三さんと2回程一緒でしたよ
先ほどググったら、もう閉店してますが立川にもあったようですね
残念です
私も行きたいです〜

行列出来てますか
私の場合、時間をずらしました
午後は2時から4時、夜はクローズする時間は予想出来ないので
空いてそうな時間を見計らって7時半以降に行ってました
多くて5人ぐらい並ぶことがありましたが長くて10分程待ったでしょうか
殆ど苦にならない程度で入れました
ぜひいらして下さい〜
店主はいい人です
引越す時泣きました
ラーメンが出て来ると思わず笑顔になります♪

2018/01/12 (Fri) 08:56 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

SATOくんさん
別に喋らなくてもいいんですけど
覚えるようにと言われました
他所もんじゃない方が良いらしく
懸命に覚えましたね
もう殆ど忘れましたが
「そぎゃんこつなかばい」って言うのを覚えてます
高校の親友は佐賀からの転校生でしたし
後で義兄になった知人は福岡で
若い頃に大分以外の九州の人が友人やお付き合いした人にいますので
県に依ってだいぶ違うということは知ってます
東北もかなり違いますよ
関西もそうですね

2018/01/12 (Fri) 10:06 | EDIT | REPLY |   

豊橋市の質屋 マルハナ店長  

こんにちは。

桂花、ブログを読んでるだけも食べたくなります(^^)
東京出張の際探して行ってみます。


2018/01/12 (Fri) 16:58 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

豊橋市の質屋 マルハナ店長さん
あ、それは嬉しいですね!
ぜひぜひ、いらして食べてみてください〜
あ、でも3回必要なんですけど
もう九州ラーメンに慣れてらっしゃると思いますので大丈夫かな

2018/01/12 (Fri) 20:45 | EDIT | REPLY |   

なべ  

こんばんは♪

へえ~ラーメンですか??  嵌っていたとはcarmencさんの意外な一面が垣間見えたような気がします ってお伺いしてからまだ半年くらいしか経ってない私が言うのも変ですね
ここ桂花は熊本ラーメンなんですか?
私も熊本ラーメン大好きですよ  ブログ拝見してたら無性に食べたくなってきました♪

2018/01/12 (Fri) 22:36 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

なべさん
ハマっちゃいましたね
そう言えばジャズもパンもお蕎麦もですけど
ハマっちゃうとけっこうそこだけになりますね
あ、ちなみにここは普通に言う熊本ラーメンとも違うみたいで
独特なんです
実は桂花は20年以上食べてなくって…
電車で荷物抱えて帰るにはラーメンは重過ぎて
子育て中はいつも桂花を諦めてました
それにもうずいぶん新宿に行かなくなってますし、、、
パンもお蕎麦もですけど美味しいの以外は食べないでいいので
どら一に出会うまでの十数年殆どラーメンを食べないでいました
引越してからこの6年間でラーメンの外食は数える程、
4回だけです(笑)
その内の1回はどら一です♪
最後に食べたラーメンはこの写真のお店で2年ぐらい前になるかな
桂花は今や憧れですね♪

2018/01/13 (Sat) 05:32 | EDIT | REPLY |   

6x6  

桂花ラーメン!

これ僕も好きです。もう十年以上食べていませんが・・・。
東京に住み始めた当時はホープ軒通いしていましたが、桂花ラーメンは偶然「熊本ラーメン?なぜ熊本」なんて思いつつ食べたら。
あの麺、最初に食べたときは違和感ありありでしたが、何故か食べたくなる。

その後、東京を離れ京都に住んだとき、ラーメンイベントで再会したのです。
あの時は、心底「旨い!」と思いました。新幹線に乗ってでも食べたくなりました。

2018/01/16 (Tue) 16:56 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: 桂花ラーメン!

6x6さん
ウワオ!!
6x6さんも桂花にハマったお仲間ですね!!
そ、そう〜 麺がね、いいんですよ〜
それとあのスープ、もちろん生キャベツもv-218

あ、そう言えばホープ軒ですが、千駄ヶ谷のホープ軒、スゴかったです

京都にいらしてたんですか
京都にはウマいラーメンいっぱいあるらしいですね
その京都で桂花に再会しましたか
なんとも言えないあの旨さ
無性に食べたくなりますね♪

2018/01/16 (Tue) 21:05 | EDIT | REPLY |   

hobohobo  

行ってきました

といっても、「桂花」でも「どら一」でもないんですけど…。

“疑似桂花”してきました。

もうすぐ記事アップします。
リンク張らせてもらいます。

2018/01/20 (Sat) 08:24 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: 行ってきました

hobohoboさん
お伺いしてビックリです
> “疑似桂花”してきました。
あそこで育ったなら疑似桂花もあり得ますね
あのスープ独特ですので…
生キャベツノってましたね!!
あれも桂花ならではです

記事の文中にブログタイトルのリンクを貼って下さりありがとうございます

2018/01/20 (Sat) 13:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply