fc2ブログ

熱々ラザニア*Autumn Leaves - Wynton Kelly Trio







ラザニア

PB250075.jpg








PB250081.jpg






豚ひき肉と玉ねぎとトマト缶でミートソースを作り
麺を茹でて




PB250084.jpg



マッシュポテトも作りました


茄子が美味しいので茄子を入れました
あらかじめオリーブオイルで炒めておきます

トマトソース、麺、トマトソース、茄子、トマトソース、マッシュポテト、チーズの順に重ねました



PB250085.jpg







PB250076.jpg

ウマし♪

熱々なので
呉々も火傷に注意しましょ


昔々新宿コマの地下にジローがあったと記憶している
とにかくラザニアが好きで
他のイタリアンでもラザニアを注文したけど
ジローのラザニアが一番おいしかったと思う

自分で作るようになって30年ぐらいなるんじゃないかなあ
何段階も工程があるので
作ろうと思ってから作り出すまでけっこうな日数を要する
ヨシ!やるぞ!!という気持ちになって
ようやくエイ!と取りかかる
今までどれくらい作ったんだろ
茄子を見て思い立つ時もあるが
気分がノってる日にというのもある
娘が来るとか、友人が来るとかスペシャルな日はすぐとりかかるけど
これからを考えたらもしかして
あと10回作るだろうか
そう思うともうちょっと頑張んないと食べられそうにないかも
だけどカロリーを考えると今まで通りでいいのかもね


本格的に冬が来る前に

ウイントン・ケリーのピアノで秋定番曲を
このジャケット懐かしい


Autumn Leaves - Wynton Kelly Trio



the album 'WYNTON KELLY!' (Vee-Jay Records) 1961

Wynton Kelly (piano)
Paul Chambers (bass)
Jimmy Cobb (drums)







励みになります
ポチッとしてね☆


日本ブログ村に参加してます。
ポチッとしていただけたら嬉しいです♥

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

ヤフーブログもやってます
宜しければご覧下さい
https://blogs.yahoo.co.jp/carmencold314


関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

There are no comments yet.

SATOくん  

carmencさん、こんばんは。
お久しぶりです。
週末は撮影に出掛け、平日は撮影した写真の編集に追われています。
そして、毎日ブログアップ!!!
ラザニア、旨そう!!!

>マッシュポテトも作りました!
大好きです。笑


>茄子が美味しいので茄子を入れました
なすも大好き!
>麺、トマトソース、茄子、トマトソース、マッシュポテト、チーズの順に重ねました
最高の重ね合わせですね。

食べたい!!!

2017/11/27 (Mon) 17:49 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

SATOくんさん
撮影と編集の決まったローテーションがあるんですね!

普通ならパスタとソースとチーズだけですけど
私はほぼ茄子を入れます
今回はマッシュポテトも入れてみました
美味しかったです〜

2017/11/27 (Mon) 22:00 | EDIT | REPLY |   

MT  

こんばんは!

秋から冬の寒いこの時期にぴったりのおいしそうなラザニアができましたね~。アツアツのラザニア写真を見ているだけで思わず、ほっぺが落ちそうです。香りまで伝わってきそうです。^^

2017/11/27 (Mon) 22:54 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: こんばんは!

MTさん
匂いもしてますか??!!
それは嬉しいです〜
あらら、ほっぺ、大丈夫ですか?
落ちちゃったら大変です〜(笑)
マッシュポテトを入れたのが良かったかも
美味しく出来上がりましたよ〜

2017/11/28 (Tue) 02:53 | EDIT | REPLY |   

エル  

おお〜v-10
ラザニア大好き!!
特にナスのヤツv-10v-10

これは、口の中ヤケドしてもいいw
おいしいそう、じゃなくて、これは美味いですよね!!

ジローってよかったですよねえ
なんか、子どもの頃ちょっと贅沢にって時はジローに連れて行かれましたw

2017/11/28 (Tue) 17:31 | EDIT | REPLY |   

無無  

心地良いピアノに

  熱々のラザニア・・・


    あまりにも ラザニアのインパクトがあり過ぎて

      ピアノが耳に入ってきません x;/¥.,・

2017/11/28 (Tue) 17:50 | EDIT | REPLY |   

なベ  

こんばんは♪

おいしそうなラザニアの写真を拝見しながらウイントン・ケリーのピアノを聴いてます
いいですね 鍵盤へのタッチ そしてスイング感 ベースとドラムとの息のあった掛け合い!!
ポール・チェンバースのベースも渋くてシャレてます♪
思わず イェーイ!! と叫んでしまいます(^^;

2017/11/28 (Tue) 21:00 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

エルさん
やっぱり茄子のが美味しいですよね
ウン。ウマいですよ〜〜
茄子も存分に入れるし手づくりが一番ですね!

ホホ〜
ご家族でジロー、いいね!!
そのころどこのジローだったの?
あの当時公園通りのパルコ付近の三叉路を右に折れて角に
小さなイタリアンがあったんだけど、そこも美味しかったです
勿論もうないんですけど、ここ7〜8年店名が浮かんで来なくなって、
サイゼリアではないけど、ちょっと似てるような
NHKの収録帰りっぽい岡江久美子と2人っきりの時もあったり
ずっとなんて店だったか、引っ掛かっちゃっていて気になって…
どなたか覚えてる方がいないか探し中ですw

2017/11/28 (Tue) 21:49 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

無無さん
ウイントン・ケリーいいですよね〜
ウン?耳に入らない?(笑)
ラザニア…
インパクトあり過ぎ?
やっぱりお好きなんですね!
勝手に判断して
もしやラザニアフリーク?
ウマく行きましたよ〜〜♪

2017/11/28 (Tue) 21:58 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

なベさん
スイングしててペーソスも感じるウイントン・ケリーのピアノ
時々ファンキーさもあってイエイ!です
心地よいですね〜
チェンバース歌ってますね♪
いいですよね〜
ジミー・コブのドラムソロも聴きたいところでしたね

2017/11/28 (Tue) 22:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply