fc2ブログ

一皮むけて改めて…*Don't Get Too Hip & Deep in a Dream - Hank Mobley






街角


町角の不思議な物体













P9290003.jpg







Don't Get Too Hipってどういう意味?
hipってスラングでカッコいいって意味で使われるのは分かるのですが
知ってる方いらしたら教えてくださると嬉しいです
超カッコ良くないよなってこと?
そんなにカッコ良くなるなよ… とか?
タイトルなんてあまり気にしないのですが
ここは気になる
getが使えたらカッコいいんじゃないかって

あ、hipなんて使わない方が良さそうで
coolで間に合っちゃいますよね

getとhaveの使い方が分かれば殆ど英会話をget出来るのかも


リフがカッコいいですね
ソニークラークの初めの入りも中々ですし
ハンク・モブレイ入りもカッコいい
みなさんノリもフレーズもファンキーです
ちょっと泣きも入ってあちこちのフレーズにキュンキュンしますが、


Don't Get Too Hip - Hank Mobley




Recorded at RVG Studio, Hackensack, NJ, Aug18, 1957
Hank Mobley " Curtain Call" (Blue Note TOCJ-1611)
aka."Hank Mobley Quintet Featuring Sonny Clark " (BNJ 61006)


Kenny Dorham (tp)
Hank Mobley (ts)
Sonny Clark (p)
Jimmy Rowser (b)
Art Taylor (ds)




ハンクモブレイがつづきますが
ちょっと目覚めちゃったかなあって思うんですよね
今頃か?って自分で突っ込んじゃったりして

元々ロリンズからジャズにハマったのでsax好きでもある訳ですが
もっとゴリゴリしてる音に気持ちが持ってかれると言う感じでしたね
昔、親友のようなジャズ喫茶仲間がクリスコナーやBeverly Kellyビバリー・ケリーなどをいいと言って
「これいいからさ、あげるよ」と言って大切なレコードをプレゼントしてくれた。
きっとその彼ならハンクモブレイを好きだったんじゃないかなあ
私があまりにロリンズ好きなので言う暇がなかっただけで
ボーカル以外のオススメを聞かったのを今頃になって残念に思っている。
神楽坂生まれの江戸っ子で、親の代からかどうかは分からないけど
かなりの数のアルバムを持っていたと言ってたし、たしかに想像出来た。
だからって能書きをたれるとか御託を並べるなんて野暮な事はしない
そんな事でもしようものならいつものジャズ屋なら即出入り禁止でしょ
勿論私もそんなような事を聞いたらじんましんこそ出ないものの
拒絶反応が出て心身共に受け付けず、ゴメンねバイバイとなるでしょ
これ、いいね、ご機嫌だね〜〜  
縦ノリ込みの横揺れスイングで イエイ!
それでいいのだ〜〜
基本自由ですけど、、、
いいプレイに触れれば当然そんなこんなな感じでノリノリになっちゃうんで
そんな訳で能書きは書けないので悪しからず
私、聖書もジャズも肉体で受け取る肉体派なので…

ただ、ハンクモブレイの良さに気づいたと言うのは
なんか一皮むけたような感じで、
今まで軽くスルーしていたイイ音を改めて発見出来る可能性を感じるのよね

こんなとき、あの頃のジャズ屋が跡形もなく消えてしまってるのが口惜しい
ね、あれいいね、ある?とカウンターで言ったら
オーナーもそのパートナーもオオ!いいね〜と
ジャケットから取り出した1枚をターンテーブルににんまりしながら載せちゃうんじゃないかなあ


ビーバップはいいね!
これがジャズの本質、肝でしょ
ここを通らないで主流派にはいけないな
あ、ミュージシャンに限る事ですけど
聴く側は自由ですから


P9290004_201711101312108ae.jpg





テナーの音が柔らかく
やさしい


(歌詞より抜粋)
明かりを暗くして椅子に座る

目覚めているときも眠っていても、
持ち続けるどの思い出も
君の夢の深い奥に


Deep in a Dream - Hank Mobley




Recorded at RVG Studio, Hackensack, NJ, Aug18, 1957
Hank Mobley " Curtain Call" (Blue Note TOCJ-1611)
aka."Hank Mobley Quintet Featuring Sonny Clark " (BNJ 61006)


Kenny Dorham (tp)
Hank Mobley (ts)
Sonny Clark (p)
Jimmy Rowser (b)
Art Taylor (ds)






励みになります
ポチッとしてね☆


日本ブログ村に参加してます。
ポチッとしていただけたら嬉しいです♥

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

ヤフーブログもやってます
宜しければご覧下さい
https://blogs.yahoo.co.jp/carmencold314






関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

なべ  

こんばんは♪

このノリ スイング感 いいですね~♪
聴いてるだけで思わず自分の体もノリノリでスイングしてしまいます♪
自分としてはこの頃のJAZZが一番好きです
だってこの頃のJAZZが一番セクシーでしたよね♪

2017/11/10 (Fri) 22:01 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

なべさん
ホントいいですよね〜
ノリノリいいですね!

この頃のがホントいいです
今もこんな感じのをプレイヤーたちがやってますよ〜
たまに日本人のいい演奏を生で聴くのもいいですね♪
オススメします〜

2017/11/11 (Sat) 01:34 | EDIT | REPLY |   

エル  

>英会話をget出来るのかも
おお、getを使ってますねv-218!!
…(からかって、スミマセン)

今日もずっと連日、カット、いいですねえ〜♪
carmencさんの切り取り、好きですv-10

2017/11/11 (Sat) 09:25 | EDIT | REPLY |   

carmenc  

Re: タイトルなし

エルさん
うふふ
そこ?
書いてるうちになんかね、駄洒落みたいになっちゃうんだなあ
だけどイマイチでした〜

ホントですか!!??
思わず木に登っちゃいそうです〜〜
超超嬉しい〜♪
これ、本能のままになので、、、
初めのはこれはずいぶん以前ので通りの街角です
あとの2枚は実は外の喫煙所で他に3人程一服してる所で
遠慮がちにパチりです
好きって、いい言葉、嬉しいデス〜
あ。写真か…(笑)

2017/11/11 (Sat) 10:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply