Archive
一瞬の錯覚…*I See Your Face Before Me - Hank Mobley

お日さまやわらかな10月ベンチお馴染みのベンチこの街に移り住んでからこの通りの両側のあちこちにあるベンチに時々座っている時折木の葉がそよいで風が通り抜けて行くのを感じながらボーッとしてるのが好きだランチタイムに軽くサンドイッチとかおにぎりとか食べる事もあるすると鳩がやってくるのだけどここもよく座った向こうに見えるテラス席は常連だったけどsmoke freeになってこのベンチによく座るようになった心地よい風、...
- 0
- -
お庭のある家…* I've Got A Crush On You - Ella Fitzgerald

秋の日通りがかりのお家の庭を植え込みの下の隙間から覗き見しましたこういうの借景とは言わないの?日の光が眩しくて、液晶画面がほぼ見えない状態ですがちょっとだけパチリ!昔々、夏はひまわり、今頃ならコスモスが揺れるお庭のある家で生まれて住んでましたが桜の木が2本、季節の花たち、イチゴ、ぶどう棚、、、そう言えば長芋もとれた!前庭にはアオイの花、たらの芽のなる木もあっただからたらの芽の天ぷらが好きなのかな小...
- 0
- -
あのゆったりなひととき…*Hallelujah I Love Her So - Ray Charles

iPhoneで撮影これ、ずっと気になっていたものですがアップのタイミングが合わなくて放っといた写真駅の反対側がベンチが設置されてちょっと広場風になってました数人座っていたので撮影は遠慮しましたがこの辺に住んでいた者としてはビックリ入院前の6月の事ですこれも以前の写真10月入院と同時にやめてて、ちっとも欲しくならないものがふと、なのですがなんだか勝手に手が動いて探してる感じになってる瞬間がありますもちろん...
- 2
- -
どんより… *My Sweet Lord - Billy Preston

笹の葉かな今日は少し暖かい朝は晴れていたのに空はどんより曇り空スカッとしないこの国のありようにも似ていて国民主権基本、議員はボランティアデンマークみたいに国会議員の年収は国民平均所得の750万(日本円にすると3200万円)大卒で働いている人の給与よりも低い地方議員は無給のボランティアこれにならえば日本の国会議員の年収は450万そうなったら庶民の暮らしも気持ちも分かるはずああホンモノの民主主義の社会に生きてみ...
- 2
- -
ざわざわ…*Autumn In New York - Ella Fitzgerald

駅前ここんとこなんだかざわざわする狡猾で冷徹で小賢しく賢くないこの国のトップに立つ人の怖さを感じる肌感覚でもそう思うなおいっそう更に凍り付く日本になりそうでざわざわざわざわが止まらないエラのチャーミングな声と抑え気味だが美しい旋律のエラ節をAutumn In New York - Ella Fitzgeraldhttps://www.youtube.com/watch?v=fMZ7mF1bZQ0album : Ella And Louis AgainReleased on: 1957-02-25Producer: Norman GranzOscar Pe...
- 0
- -
10月の空… *Lovin' You - minnie Riperton

火曜日の空すっかり秋ですねめっきり冷え込んで寒くて10月だと言うのにニットを着ましたLovin' You - minnie Ripertonhttps://www.youtube.com/watch?v=KhaUnHJjS8A「Lovin’ You」は大ヒット、世界を席巻しました喫茶店だけでなくアパレルショップなど街中でどれだけ聴いたことか懐かしい澄んだ声 ミニー・リパートンは1979年7月12日に乳がんで亡くなっていました5枚目のアルバム『Minnie』発表の2ケ月後だそうです5オクター...
- 2
- -
子ども時代…*正夢 - スピッツ

子ども時代死ぬ前に言っておこう純粋に遊んでいた遊び始めると夢中になって遊んだそんな子どもではあるけどけっこう大人の矛盾を見てるんだよねどうしたら良いかなど分からないままただ母を幸せにしたいと思い続けていたまさか大人の言う嘘にすっかり騙されて大人のその時々の感情に翻弄されていたなんて知らないでいた正夢 - スピッツhttps://www.youtube.com/watch?v=algaC2jhu8sブログ村に参加していますよろしければぜひクリッ...
- 0
- -
ジュンサイの冷製パスタと新しょうが* You'll Never Find Michael Buble & Laura Pausini

ジュンサイとホタテとトマトの冷製パスタジュンサイをTVでちらっと見てからジュンサイを欲していたら生協でジュンサイがあったので購入ふつうにすまし汁もいいなあなんてどうやって食べようかなあと逡巡していて急遽パスタが降臨してきたちょっとブラックペッパー多く振っちゃったけどお味は大丈夫オリーブオイルとバルサミコ酢とちょっとマヨを入れてソースにしたこれはミディトマトを使いましたが、もちろんミニでもOKバジルがな...
- 4
- -
そう言えば…*He Touched Me - Elvis Presley

親友のKに娘の住んでる辺りが映りそうなTV番組をラインでおススメしたらエルビスのゴスペルにハマって聞いていたということでこの曲名が書いてあったHe Touched Me - Elvis Presleyhttps://www.youtube.com/watch?v=0Hpy0GdPRqc好きで探していた曲だったのですタイトルも何番かも覚えてなくて探しようがなく時だけが経ってたのでホントに嬉しい<新生讃美歌 537>重い荷を担い、苦しむ人に、主の御手が触れると、すべてが変えられ...
- 2
- -
秋…*On London Bridge - Jo Stafford & 弘田三枝子

同じ道同じ樹木前回の記事に書いたJo Staffordのヒット曲「霧のロンドンブリッジ」を On London Bridge - Jo Stafford https://www.youtube.com/watch?v=f45ecIjXSxE聴いてるうちにビビアン・リー主演の「哀愁」の霧で白く見えない橋のシーンが浮かんで来たいい映画だったたぶんCSで観たのだけどバレーダンサーと英国将校が橋の上で出会って恋に落ちて、やがて…ビビアン・リーが美しく、せつなく儚くストーリー全てを覚えてないけ...
- 0
- -
秋…うつろい*Autumn In New York - Chet Baker

ハナミズキもう10月だなんて冬が近づいてるってことねなんだか不可思議な今年の季節のうつろいAutumn In New York - Chet Bakerhttps://www.youtube.com/watch?v=_OOFFd0DphIRecording: Studio Pathe-Magellan in Paris, october 24, 1955Chet Baker (Trumpet) Gerard Gustin (Piano) Jimmy Bond (Bass) Bert Dalhander (Drums)ブログ村に参加していますよろしければぜひクリックしてね励みになります↓にほんブログ村にほんブロ...
- 0
- -
ハナミズキの秋…*Autumn in New York - Jo Stafford

秋のハナミズキハナミズキに実がつくんですね知らなかったです秋のハナミズキもいいですねハナミズキは好きな樹木、お花の季節にここに来たくなりましたAutumn in New York - Jo Staffordhttps://www.youtube.com/watch?v=11Mh7VCLVL8Jo Stafford (1917 - 2008)女優さんでシンガー50年代、On London Bridge( 霧のロンドン・ブリッジ)がヒットしてるので懐かしく思われる方もいらっしゃるでしょうねこの曲はエラもサラも歌って...
- 2
- -