fc2ブログ

Archive

2020年04月 1/1

ジタン…思い出の日とPorco Rosso  

Porco Rosso  映画を見た劇場なのか、聖蹟桜ヶ丘のアートマンだったかどこで買ったかを忘れてしまいましたがこのキーホルダーを見つけた時は目が点に心は躍り、即購入を決めましたポルコ・ロッソ(イタリア語で紅の豚) 本名はMarco Pagotマルコ・パゴットジタンをくゆらせ口ひげにサングラス、トレンチコートにボルサリーノのソフト帽背中に漂う悲哀、ともかくカッコいいのです紅の豚 予告篇https://www.youtube.com/watch?v=FX...

  •  2
  •  -

悲し過ぎる…*The Sounds Of Silence - Simon & Garfunkel

写真は姫りんごの花が咲いていた3月末の頃悲しい悲し過ぎます岡江久美子さんの訃報、ショックです明るく天然でなおかつ聡明で美しくチャーミングな方でしたコロナは怖いです悲しい悲し過ぎますそしてご家族の悲しみは幾ばかりかそれがまた辛い昔昔若い頃、上京してそれほど年月が経ってないころ渋谷に一人で行った時に食事で入るお店はだいたい決まっていたそのひとつ、イタリアンならパルコの向かい側チャコットのある方に渡って...

  •  6
  •  -

お願いだから…STAY HOME*Stand By Me - Music Travel Love

この葉桜も今はすっかり緑の葉だけになってます早いですねさて、江ノ島海岸の人の混みようを見て驚いてる方が多いと思いますけどホントに日本人ってアホなの?トップがあれだからって、似た者同士にならなくともだからこそ国民がしっかりしないとね思い切って言わせていただきますSTAY HOME !!家にいろ!!海に行くな公園に行くな多摩川に行くな湘南に行くなどうか皆さん、家にいてください湘南に行かないでくださいそこで生活し...

  •  8
  •  -

思いがけず目を見張る…*Lotus Blossom - Kenny Dorham Quartet

思わず…何!!??先月末こんな感じだったけど先日まで何度か載せていた桜の葉がすっかり緑になっていてもう桜は終わったんだなあと思ってたらちょっと離れた所の木に花が咲いてました先日の姫りんごでもないし、赤っぽい葉なんだよね桜っぽくも見えるこれはいったい何だろ… ググったら山桜というものらしい当たってる?桜の季節になれば駅前のロータリーからつづく桜並木の通りの桜に思いがいく今年の春の訪れは意外にも早く、だ...

  •  2
  •  -

馬酔木… 涙溢れて* For All We Know - Billie Holiday

アセビ 馬酔木アシビとも言いますねバー「馬酔木」の看板を見る事がありましたそのときアセビとは言わずあしびと読ませてたような…バー「アセビ」、バー「あしび」あしびの方が音的にもいい感じがするFor All We Know - Billie Holidayhttps://www.youtube.com/watch?v=XK4tmKtpw54released in 1958 Columbia Records,ビリーのこのアルバムはラストレコーディングでイチオシのアルバム初めてレコード盤に針を落とすと、「I'm a ...

  •  0
  •  -

癒されましょう *Will You Still Be Mine ? - Lem Winchester & Benny Golson

昨日見たらすっかり葉桜になってました道には、見える範囲に、人は一人もいませんでしたビブラフォンの音に癒されましょうトミーフラナガンのピアノも楽しんでWill You Still Be Mine ? - Lem Winchester & Benny Golsonhttps://www.youtube.com/watch?time_continue=305&v=x_pxoJNNbiA&feature=emb_title1959年 Lem Winchester (vib)Benny Golson (ts)Tommy Flanagan (p) Wendal Marshall (b)Art Taylor (ds)バイブ奏者と言えば、...

  •  0
  •  -

どうでしょ *Confirmation - Tommy Flanagan

春の陽光もう葉桜でしょうねなんて悲しい春でしょういいね、ジャズピアノ♪トミーフラナガンの軽快なピアノをConfirmation - Tommy Flanaganhttps://www.youtube.com/watch?v=AQqDIEGs51kalbum : EclypsoRecorded Sound Ideas Studios, NYC, February 4, 1977 Tommy Flanagan (p) George Mraz (b) Elvin Jones (d)トミー・フラナガンは2001年71才で天に召されましたSaxophone Colossusのピアノがトミー・フラナガンだったしエラの...

  •  0
  •  -

なんとかサクサク…*魔法のコトバ -スピッツ

先々週の桜先週MacBookがパンクしそうになっていてこれ以上写真を取り込めなくなって、桜の写真が少し残ったままでしたもうダメかと半ば覚悟しながらAppleサポートにすがる思いで電話すると古いノートパソコンなのでグレードアップしないと色んな不具合が出てしまってるみたいその為にバックアップの必要があるということですが画面共有をしようとしてもなぜか画面に入れないそれでiPhoneのカメラでパソの画面を映して画面共有して...

  •  4
  •  -

姫りんご…Blueが本を出版してた* Best in me - Blue

april…姫りんごの花リンゴが生るのかな2001年にシングル「オール・ライズ」でデビューUKのボーイズグループBlueは日本でもかなり人気でしたねBest in me - Bluehttps://www.youtube.com/watch?v=KGDJN9Az5eI 笑っていいとも、ミュージックステーションに何度か出ています笑っていいともでは好きな食べ物だったかなゲームにも参加して笑いをとってました有楽町の東京国際フォーラムのコンサートで、生Blueを観ましたブルーの曲は...

  •  0
  •  -

不安つのる花咲く季節に朗報… *This I Promise You - 'N Sync

美しい樹々ゴミ出しのついでにパチリよそ様のお庭の美しい樹木予想はしていたとしても今日は都内85人以上感染ですいちばん避けたい局面になりましたねなにかと理由を付けて出歩いていた人たちも、もう不要不急の外出をやめて引きこもってくれるでしょうねそれにしても遅い当方一人で引きこもりが日常で慣れてはいますが、こう言う時、たいした事じゃないことを何か呟いたとして、反応というか、何でもいいから誰かの声が返ってき...

  •  0
  •  -

桜通り…*I Want It That Way - Backstreet Boys

車窓から先週のことです桜通りを車の後の窓からなにか買い物とか用があるならお付き合いしますよと仰ってくれた方がいてお言葉に甘えることにしました月に1、2度会うか会わないかで、ひと言二言ご挨拶程度の会話でしたがここ数ヶ月、少し踏み込んで数分から5分ほど話をするようになってました用はあるのだけどコロナのこともあるし複数の用を済ませようと思ったらタクシーに何度も乗らなければならないしこのご時世にどうしよう...

  •  0
  •  -