Archive
春遠く… *Minor Swing - Chocolat

紫陽花ナメのスタバコロナなのでCTの検査を延期してもらいました外に出かけてないので写真は2月初旬のもの今年の桜は早そうですがホントの春は遠いみたいですジョニー・デップが弾いている!!Minor Swing - Johnny Depp Chocolathttps://www.youtube.com/watch?v=VOwP54Yw3loDjango Reinhardtの名演の曲を主演のジョニー・デップが演奏映画「Chocolat」ジュリエット・ビノシュ、ジョニー・デップ主演二人とも好きな俳優この映画...
- 2
- -
素敵なひととき…*For All We Know - Lalah Hathaway

老舗の洋書屋さんここはクローズと関係ないようですホッとしました昔々のこと、娘とここできれいな絵本を買ったところが読めない文字、アルファベットに点点がついていて、全く分からずで、きれいな絵本なのでつい買ったけどどんなお話なのか絵を眺めてお話を想像するしかないのだが主人公の女の子はバレーを習ってるらしくバレーシューズを失くしちゃったんだったか…その記憶も曖昧になっているけど娘と頁をめくり絵からお話を推...
- 0
- -
ファンキーにノっちゃいな…*My Favorite Things - Grant Green

春を待つキャワいい!!本来なら少しずつ近づく春を感じて楽しむところですがどうもねもう既に免疫力落ちてるんですけど持病の薬多めにもらってきてますが期限が昔と違って短く決められていてこう言う時もっと伸ばしてほしいのですが融通きかないですね桜とか、かけとか、もりとか、お友達や支援団体には融通いっぱいきかせてますが国民を守るところについてはなんだか機能しませんねそれにしても具合悪かったら仕事も学校も休むこ...
- 0
- -
街模様…あなたに会いたい*Someone to Watch Over Me - Ella Fitzgerald

茶月がない!どうやらクレープとタピオカのお店っぽいあれれ?どしたの?あら?ここはどこ?こんな感じちょっと残念だなあ家で巻くのもイヤじゃないけどたまにのり巻きを食べたくなってここを覗いた先日お天気もよいし向かい側のベンチにでも座って茶月ののり巻きを食べようかなと思って路地の角を曲がったらビックリよないんだもんあれれここはどこ?ちょっとショックまさかのクローズここもだなんて…あら嘘ここも?フレンチから...
- 0
- -
やさしくせつなく美しく…*A Nightingale Sang In Berkley Square ~ Anita O'Day

以前は毎日のように歩いたこの通りが好きでマイホームを買う時も最初に探しに来たのがここだったこうして歩いていると幸せな感覚に包まれる少し遠くなって足が遠のいてたら少し町が変化していた(そのことは次回にでも…)やさしい調べの美しい曲をA Nightingale Sang In Berkley Square ~ Anita O'Dayhttps://www.youtube.com/watch?v=6CMxMyCY1c4&feature=emb_titlejazzメインで1600枚以上のアルバムを所有というOさんからのメー...
- 0
- -
癒し…*Georgia On My Mind - Gerry Mulligan Quartet

散歩道座ってもいいの?どこかほのぼの〜あら?ここだったのね以前よく入った珈琲屋さんがオープンした焙煎専門店定休日クローズでした日本中に感染拡大してしまいましたねどんどん広がっていってるやっぱり初期対応が遅れたんでしょうこれから人類が向き合うべきは戦争ではなくウイルスだとずいぶん前から言われてたのを記憶してますがくたびれてる心にあったかいやさしい音をGeorgia On My Mind - Gerry Mulligan Quartethttps:/...
- 0
- -
おいしいパン屋の幸せな匂い…*Lovers In Japan - Coldplay

幸せな…線路沿いの道を歩いているとおいしいパン屋さんがありました♪見るからに美味しそう美味しいって分かっちゃいますたくさんあって目が散っちゃいますカレーパンチェックこの辺でカレーパンのあるおいしいパン屋さんはこれで2軒目ですクルミとイチジクのパン大好きですおいしいパンの匂いは幸せな匂い美味しい!また来たいフランシス・コッポラの「Lost in Translation」の映像でColdPlayの「Lovers In Japan」をLovers In Ja...
- 2
- -
小径…こぼれ話色々*My Funny Valentine - Carmen McRae in concert part 3

好きな径が増えました木々の葉っぱが囲む小径みたいでそそられるここはここの建物の前庭なのかなこの道はいつか来た道幼いとき住宅地の裏手に両側が葉っぱしか見えない草いきれの匂いがする小径があった葉っぱの上にカタツムリがいたし、住宅の裏庭の裏になる左側の茂みには蛇がいると聞いた普段大人も殆ど歩かないその道の奥に入って行くのはワクワクしたそこから奥に進むと1軒の家があり、そこに住む赤い服を着てる女の人が気が...
- 0
- -
なんだか…*Rest - Michael Kiwanuka

この木、なんの木?ガジュマルみたいな…葉っぱが好きなんだか出かけてくたびれたけどひとつ、あ、ふたつかなあいいことありましたそれは内緒ね。Rest - Michael Kiwanukahttps://www.youtube.com/watch?v=k9GJfUma6awalbum : Michael Kiwanuka - Home Again (2012)マイケル・キワヌカもう7〜8年になるかなあこの人の「Home Again」を聴いて衝撃を受けた懐かしいような包容力というか草原を吹き抜けてゆくそよ風がくたびれた孤独...
- 0
- -
寂しい日…*Missing You - Green Day

八百屋さん… かな?少しお肉もありますちょっと選りすぐった食材や地方のお菓子なども…この街には八百屋さんがなかったので嬉しい♪寂しいことがあった日はMissing You - Green Dayhttps://www.youtube.com/watch?v=6lp4nsKS-Y8ロックを再び聴くようになった頃まだcoldplayに夢中になる前に子供の学校の学園祭で聞いた生ライブの音にビックリしながらもそんな音楽に夢中になって頑張ってる子って応援したくなるのよね多分、、、き...
- 0
- -
ザクロのチョコ*Our Love Is Here To Stay - Harry Connick,Jr

ウン?!なにかなあなんか楽しそうウッドストックだもんウ?オヨ?!ウヒ!!やっぱチャーリーブラウンとスヌーピーだよねウヒウヒ♪良さげ〜〜〜ザクロ!オーガニック ビター・ザクロ美味し。ザクロ好きチョコはとまりません〜〜ママ友からの親友・Kちゃんからのプレゼント♡いくつになっても熟れPですめでたい訳でもないけど一応この世に現れた日…この曲は私の18番と言えるかもOur Love Is Here To Stay - Harry Connick,Jrhttp...
- 0
- -
三寒四温…*I Put A Spell On YouのKatie Meluaにハマる

1月下旬のことですあれはやはり花芽よねだけど今日2月7日は寒いこの時期に三寒四温ってどうかしてるぜ(←ブラマヨ吉田風)if you were a sailboat - Katie Meluahttps://www.youtube.com/watch?v=uLZ4eeyqM0ALive At the O2 Arena久々にケイティをI Put A Spell On You - Katie Melua https://www.youtube.com/watch?v=q-_gr4rVEwE Live At Fairfield Halls Croydon (2004)ケイティを知ったのはこの曲「I Put A Spell On You」...
- 0
- -
菜の花と秋刀魚のパスタ*Ev'ry Time We Say Goodbye - Carmen McRae

昨日のランチ菜の花とマッシュルーム京都の菜の花秋刀魚とベーコン茄子大好きどうしてこんなにオリーブオイルに合うのでしょう麺はアルチェネロのオーガニックなパスタ 菜の花と茄子と秋刀魚のパスタ♪完成です美味し。相変わらずcarmencのパスタは最高美味ですワ♪オニオンスープにしめじ入れたらしめじがウヨウヨいるみたいコンソメ1個とクレイジーソルトとブラックペッパーとフランスのゲランドの岩塩が一番おいしい Ev'ry...
- 4
- -
突っ込んでみる…*What A Difference a Day Made - Sonny Rollins

つづきメヒコか(笑)タコスたまに無性に食べたくなるタコス好きですが…サーフボード湘南かキラキラ光る波間に浮かぶウインドサーフィン、それと日が沈み行く夕方の海でサーフィン見てるの大好きですカフェかアイスティ雑誌「VERY」2月号タブロイドで読書って楽チンと判明字が大きくなるので眼鏡をかけなくても拡大ルーペもいりません 全体像が見えてきました座り心地の良い椅子サボテン越しのワゴンなんとなくにおいますねお...
- 0
- -
ファンキーな…*Fungi Mama - Monty Alexander

つづきここはどこ?段々明らかになりますが写真を楽しむ♪居心地の良さとファンキーさが出てればいいのだけどファンキーと言えば!!モンティのピアノでしょ♪2月6日から2月8日までの3日間ブルーノート東京でモンティ・アレキサンダーだそうです行きたいなあFungi Mama!!いいねFungi Mama - Monty Alexanderhttps://www.youtube.com/watch?v=tKrGRgymcwECalifornia in March 1982 and June 1987. Originally released on Conc...
- 0
- -