fc2ブログ

Archive

2019年11月 1/1

銀杏とインフル… *Bad Habit - The Kooks

銀杏…インフルの予防注射してきました今年は例年より早くインフルが流行してるそうで、既にほぼ日本中に広がっているみたいラグビーW杯で南半球のインフルが入ったのではとTVで言ってましたみなさまもお気をつけてねそうそう、最近小さい字が見えにくくなりましたズームで拡大する場合もありますが二度三度ではさほど変わらないので小さ過ぎたり長文などスルーしてしまいますハズキルーペ欲しいな Kooksスペシャルの最終回イン...

  •  2
  •  0

秋… せつなくて… 好き*The Kooks - See Me Now

見上げれば…chair秋…いい曲ねと言われたのを力にしてもうちょっとThe Kooksを続けますねKooksを好きになってくれたら嬉しいですロケ地が東京屋台なのかな?ラーメンを食べたりしてThe Kooks - See Me Nowhttps://www.youtube.com/watch?v=ax0PfitllK0album : ListenPVのラストに出てくるボブ・プリチャードとはルークの父でルークが3歳のときに亡くなっている。ローリング・ストーンズのツアーに参加したこともあるミュージシャ...

  •  2
  •  0

ほっこりやさしく…*Junk Of The Heart (Happy) - The Kooks

やっぱり秋…ほっこりモノレール秋Junk Of The Heart (Happy) - The Kooks https://www.youtube.com/watch?v=8pvHZ4ddR-41/19(火)渋谷クラブクアトロ、11/20(水)代官山SPACE ODDにて予定していたけどヴォーカルのルーク・プリチャードが椎間板ヘルニアで回復せずドクター・ストップがかかり残念ながら公演は中止になったKooksの曲を時々ふと思い出し聴きたくなるクークスというバンド名はデヴィッド・ボウイのアルバム『ハンキ...

  •  2
  •  0

アホですが… 街角で*You Don't Know Me - Ray Charles & Diana Krall

マック珍しく外にも列!?通り過ぎながら振り返ってパチリ三叉路の街角ここが当時からあったらきっと入っていたと思うゴールドジムはずっと気になっていたのでもっと早くこの街にオープンしてほしかったなあ娘のことで家を留守にしてる時も表参道にもあるので通えてたと思うしだいぶ前にあるジムに通っていましたが初めの話と違ってさせてもらえない事があったりプライベートレッスンの対応がいい加減だったり、入会時の調子の良さ...

  •  2
  •  0

秋ですが…虚無とやさしさ*Look Up - Nulbarich

色づいてますオオ!色づいてるねと病院に向かう車で振り返りパチリここも入院中お馴染みの癒し処も色づき始めてましたこのカメラの空の色、気に入りませんこんなに違うんですね自然じゃない感じで、、、残念オリンパスもリコーもそういうこと感じなかったし、そういう面でリコーが違和感なく一番良かったかもかなり前の感覚の記憶でなのでそこはたしかではないですが世間はすっかり秋…ですが、もうちょっと10月を引きずりますオ...

  •  2
  •  0

グッタリ…*Round Midnight - Wes Montgomery

季節の移ろいについて行けずUPし損なった10月の街昨日は朝からPCの調子が悪くサイトを開こうとするとエラーになるばかりで他にもやらなければならないことバックアップなどをする予定だったのでエラーは放っといてその方で一日中PCと格闘してましたその間色んなところでトラブってばかりでウマく行かず、リモートサポートもダウンロードまでは出来たのですがなぜかその次の作業にスムーズに移れなくて結局前に進めずに終わっちゃ...

  •  0
  •  0

スペシャルな…*The Thrill Is Gone - B.B. King

大切な愛らしい人と初めて会った記念日神さまからのプレゼント一生愛してる愛おしいあなたへ楽しい一日を幸せな瞬間がいっぱいいっぱいありますように涙が出てきてしょうがありません大好きなB.B.キングをThe Thrill Is Gone - B.B. King  Crossroads 2010https://www.youtube.com/watch?v=SgXSomPE_FYCrossroads Guitar Festival 2010 in ChicagoERIC CLAPTON  ROBERT CRAY STEVIE RAY VAUGHANの兄 ・JIMMIE VAUGHANB.B.KINGR...

  •  0
  •  0

無性に…*Black Magic Woman - Carlos Santana ft. Alicia Keys

この写真、けっこう気に入ってる萌えますね〜Black Magic Woman、懐かしいしsoulfull、やっぱりいいねBlack Magic Woman - Carlos Santana ft. Alicia Keyshttps://www.youtube.com/watch?v=x7vuDgf_vMUClive Davis Pre-Grammy Party Beverly Hilton Hotel. Beverly Hills, Ca. February 12 2005動画を貼付けられないので残念ですがY-tubeに飛んで下さいませ心の底から身体の奥から萌えちゃうアリシアを聴いたら歌いたくなって思わ...

  •  0
  •  0

秋の日…恥を知る*Satin Doll - Joe Pass

もうすうかり秋なんですね秋の日のヴィオロンのためいきの…いいえため息さえ忘れてしまっているうんともすんとも言わぬ一人の部屋でただただ悲し人恋し            昨日書いた桜を見る会のことですけど少し取り上げられ始めましたねせこい泥棒のような話ですので無視できませんでもちょっとあっさりでは?韓国のことより切り込み方が浅いですねま、そんななか今日の羽鳥モーニングショーで面白いことが分かりました桜...

  •  0
  •  0

夕暮れ… 公私*Groovin High - , Dizzy Gillespie

夕暮れの立川ペデストリアンデッキ昨日の国会、予算委員会面白かったこんなにオモロいのは滅多に無い久々だこれは首根っこ掴まれちゃったねもう逃げ場は無い筈だけどのらりくらりと逃げ回るんでしょうねあちこち手なずけちゃってるしね報道、検察、、、最近目立ってるのは芸人を抱える大手芸能プロともウマくやってるメディアは韓国の政治腐敗は詳しく何日間も報道するけどいざ自国の首相の腐敗はどうするんでしょうねだけど税金の...

  •  0
  •  0

ふぅ…*Autumn In New York - Kenny Dorham

お気に入りメイン通りの花壇のコスモスお花だらけで嬉しい嬉しい街ミズヒキペンタスずっとこのままならいいな…明日早朝10度前後になるみたいふぅ〜Autumn In New York - Kenny Dorhamhttps://www.youtube.com/watch?v=R1CtE39-x8Ilive at the Cafe Bohemia, New York May 31, 1956album : Round About Midnight at the Cafe Bohemia (Live) + Afro-CubanKenny Dorham – trumpetBobby Timmons – pianoSam Jones – bassArthur Edge...

  •  0
  •  0

幸運というべきか…最後の生姜焼き*You'd Be So Nice to Come Home To - Art Pepper

そうですあのお店です以前こんな事を書いてました時々曇り時々どしゃぶり*Here's That Rainy Day - Ann Burtonhttps://saramartin.blog.fc2.com/blog-entry-4707.html店内出窓生姜焼きって決めてましたでもここである事が判明して大騒ぎになりましてその事は後で書きますが、そんな流れの中で隣の席の方がハンバーグもおいしいわヨと言うハンバーグそのものもおいしいけど特にソースが美味しいらしいソースの味を知りたいので迷い...

  •  0
  •  0

あの頃…青春*Tell Me - The Rolling Stones

キュート♪昨日素敵な事がありました青春が蘇ったかのような奇跡的な出会いがありました!昨日いただいたコメントがまさにそれで学生時代に夢中になったことからご縁があって関わっていたバンドと同時期に活躍していたもう一つのバンドメンバーの方からでしたT大の軽音部にはジャズ、ハワイアン、ロック、色んなバンドがあって、その中でも二つのロックバンドが人気でしたずいぶん前になりますがそのバンドの初代の方のブログにたま...

  •  0
  •  0

思いがけないひととき

久しぶりにiPhoneから更新救急外来で病院に来てます昨日出来物に気づいたのですが結構腫れてるのでなんで気付かなかぅたのか不思議です明後日が休日らしいので今日中に診察受けた方が良さそうなので、いつもの病院に電話したら今日は予約の日みたいで、受付時間にも間に合わないのもあって、救急外来になった皮膚科と考えてたんだけど、外科のドクターが対応すると言ってるので軽いオペ、切除かなあーぁでもあれこれ悩むより全然良...

  •  4
  •  0