fc2ブログ

Archive

2018年12月 1/1

闇の中の光‥*Speed Of Sound - Coldplay

闇は光を嫌い光は闇を照らす              建物の上の光はオスプレーかもしれない軍用機なのは確かで、形がオスプレーに似ていた急いでカメラを取り出そうとしたのに手間取ってしまってもう少しで視界から消えるところだった不安や危惧を抱えたまま新年を迎えることになりましたがそれでも希望を捨てずに新しい歴史の1ページを開こうSpeed Of Sound - Coldplayhttps://www.youtub...

  •  2
  •  0

尊きことは表現すること‥*f I ain't got you - Gravity - Alicia Keys & John Mayer

師走‥1962年(昭和37年)4月8日に公開された浦山桐郎監督作品キューポラ、やってたんだとこのポスターで知ってしまう鋳物工場の多い川口が舞台吉永小百合は貧しい家庭で長屋に住む高校生姉に連れられて行ったけど貧しくても健気に生きる明るい女子高校生に感動していた細部にいろんなことがちりばめられてると思うがまだ幼過ぎて、きれいな吉永小百合ファンになっただけで、よくわかってない今だからこそ観てみてみたい映画アリシ...

  •  5
  •  0

深夜にちょっぴり‥*She Burns - Foy Vance

何してるのかな?目の前に立つ人もしや同じことしてる?暮れなずむ街の‥カメラにカードが入ってなくってショックで自分に呆れながら写真を諦めて歩いていたらスマホで撮れるんじゃんって気づいた今時、間抜けね呆れちゃうわ実はiPhoneからiMacに写真を送るのがわからなくて自分から自分に送ると、いつもエラーになり友人に写真を送って、友人にメールで送ってもらってとりこんでいたんですけど深夜に再度tryしてみたなんと宛先を違...

  •  4
  •  0

そこに妖精が‥少しお利口*Let It Be - Matt Hylom

昨日タクシーの車内からiPhoneで撮ったものです華美ではない我が街のイルミちょうど程よく、充分雰囲気を楽しめますむしろ幻想的でムーミンの世界のような‥妖精が潜んでいるみたいほのぼのあったかいこのくらいがメンタル的に良さそうこれ以上華美にならなきゃいいなあと思うのですが樹木と花を愛する市民の殆どは同じように思っているんじゃないかな素敵なLet It Beを発見しましたLet It Be - Matt Hylom (The Beatles cover)ht...

  •  0
  •  0

クタクタなX`mas‥*Christmas Time Is Here - Daniela Andrade

表参道の教会イエス生誕のパジェント pageant ページェントではなくパジェントと発音する「パジェント」とは歴史的な場面を舞台で見せる野外劇、仮装行列、展示会を言う娘から届いた写真です昨日はクタクタたいてい待ち時間が30分以内が昨日は2時間を超えてインフル予防もして終わったのが2時を過ぎていた薬局から駅前に行けた時は3時ちょっと前、2軒の銀行は長蛇の列でしたリニューアルの工事中で駅前のベンチがなくなっ...

  •  2
  •  0

あーiMac。まさかの暗転。だがやがて‥

四谷写真は後で入れました心配していた通りのことが起こりました。電源入れるとリンゴマークは出るんですけど、正常ではありませんリンゴの下にメモリーみたいなのが出て、進み具合が時間がかかり、いっぱいにならない内にグレーの画面になり、真ん中にサッカーボールがあってその下にパスワードをサインするようになっていて、その下にスリープ、再起動、システム終了の3つが並んでる再起動を押しても同じ繰り返し、システム終了...

  •  2
  •  0

星からネバダの山に‥神からのプレゼント*O Holy Night - Libera

No image

Merry Christmas!!デスクトップの壁紙が宇宙の星からネバダの山に変わりました年賀状をつくりたいということでアップルサポートに電話したら壁紙がヨセミテ国立公園の花崗岩に変わっちゃった紫の美しい宇宙の壁紙結構気に入ってましたなのでちょっとショック夏から秋にかけてのこと写真を開く動作が遅く、写真が見えづらかったのでグレードアップすることになりダウンロードしたのですが問題があってインストールまで至らないでい...

  •  2
  •  0

たいせつなもの…*Happy Christmas - John Lennon

共に喜び 共に泣き…心豊かにHAPPYに…孤独の淵で悲しみにくれているとしても岩の裂け目に隠れて震えていようともどこの空の下にも愛は降り注がれているたいせつなものは愛…Happy Christmas - John Lennonhttps://www.youtube.com/watch?v=sbKQ7nXx0o8Merry Christmas!どれだけ知識があろうともどれだけ成果をあげたとしてもどれだけ地位が高かろうとも愛がなければ無に等しい   励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村...

  •  4
  •  0

それでもクリスマス…*Home For The Holidays - Eric Clapton

どうやら今年のお正月も一人らしいです狭くて一つのベッドしかないので娘には一昨年の3月以来会えてませんそれでもクリスマスはやって来るHome For The Holidays - Eric Claptonhttps://www.youtube.com/watch?v=e3vVhdOKE4giMacのOSが10.6.8からアップグレード出来ないままなので年賀はがきキッドをインストール出来なくて年賀状も作れてません去年も今年も2年続くと死んでるかと思われるかも励みになりますポチッとしてね☆日本...

  •  6
  •  0

自由な良心の意思表示10万人超えました*Have Yourself a Merry Little Christmas - John Legend ft. Esperanza Spalding

初冬のパティオ前回の記事の辺野古の海を埋め立てないでという署名ホワイトハウスの請願サ イト「We the People」へのインターネット署名は18日10万を超えて108676名になりました沖縄県系4世のロバート梶原さん(ハワイ在住)が8日から始めたものです10万人以上の沢山の共感が示されましたこの暴挙を食い止めたいと思いながら何をしたらいいかと悩んでいるところでしたが同じ思いをしている人が社会には沢山いるんですね呼...

  •  0
  •  0

沖縄にXmasプレゼントを*White Christmas - Eric Clapton

とうとう沖縄の海に土砂が入れられました県知事選で示された沖縄の人々の心を踏みにじる暴挙国民が主権なのにこれ以上日本を壊さないで沖縄を愛する人々沖縄の海を愛する人々沖縄だけじゃない海を愛する人々にお願いしたい海だけじゃない山々を愛する人々自然を愛する人々動物を愛する人々人間を愛する人々心を大切に思う人々こんな記事がありましたhttps://ameblo.jp/yogakana/entry-12425387950.html辺野古の海を埋め立てないで...

  •  2
  •  0

冬の夜の妄想…程良いスパイス*L'appuntamento - Andrea Bocelli

 冬来たりなば…アンドレア・ボチェッリが好きサラ・ブライトマンとの素晴らしいデュエット「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」で世界中の音楽ファンを魅了しましたね私もそうでしたあの頃からすっかり白髪が増えてるアンドレアですが彼のセクシーさと声の艶は衰える事なく、ふくよかさが加わり円熟した男性としてますます魅力が増しているどれだけ女性を喜ばせて来たことでしょうあ〜 いい男というのは人を喜ばせて幸せを感じるも...

  •  0
  •  0

もしかしてラテン系…*La Cumparsita & Dance Me To The End Of Love

赤のJeep赤シリーズ昨日11日はアルゼンチンタンゴの日だそうでサルサに惹かれ、アルゼンチンタンゴに惹かれたまに聴きたくというより見たくなるタンゴのダンス情熱的で官能的なアルゼンチンタンゴのキレの良いダンスたまらないですねつづけてどうぞLa Cumparsita - Мировой уровень.https://www.youtube.com/watch?v=RAsCAkeN2WoDance Me To The End Of Love - Francis Goyahttps://www.youtube.com/watch?v=bHipdvZmPBsフランシ...

  •  4
  •  0

初冬の蔦…*Quando Quando Quando - Michael Buble with Nelly Furtado

初冬蔦のある家設計施工;三元建設(初台)以前には考えられなかったことだけどソウルフルじゃないなどと言ってそうなのに耳に心地よく初めはラウラ・パウジーニとのデュエットの You'll never findから始まり次々と今日はずっとマイケル・ブーブレを聴いていたQuando Quando Quando - Michael Buble with Nelly Furtadohttps://www.youtube.com/watch?v=lXX1Oq7lGE4album: It's Timeスカーレット・ヨハンソンとマシュー・マコノヒ...

  •  0
  •  0

寒い朝・目覚めたら…*When The Hurt Is Over - Mighty Sam McClain

寒い…真冬のようです珈琲ぶん ROAST FACTORY八王子 ふらっとんJazz Bar NO TRUNKSだいぶ行ってないなあ…八王子のお店は一度っきりでそう言えば客席でハイボールを飲んでいる私に出演者のブルースマンが歌いませんかとステージに誘った。そう言う風に誘われたら、何故か武士のような気持ちで受けて立つ的に断れない私、ジャズ屋ではないバックの音が心許なかったけど、fly me to the moonを歌った。あの時マスターからぜひライブを...

  •  6
  •  0

ほっこり洒脱、そしてキュン…*Deep in a Dream - Hank Mobley ft. Sonny Clark

軒下のほっこりサポートのほっこり昨日午下がり、ちょっと睡魔が襲いかかってる頃、ケーブルTVの人が来ましたキーボードがつながらないのでお任せサポートに加入した、例のあの件ですがもうキーボードはつながって解決済みなのでプリンターのことをお願いしました。プリンター自体は動くのですがMacとプリンターが連動しないようで反応しない。印刷出来なくて、ホントにかなり前から不便で困ってました。50後半〜60代前半くら...

  •  2
  •  0

だけど冬…*Can´t Help Falling In Love - Chris Isaak

だけど…冬なのに夏みかん夏みかん、頑張ってるなと思ってたら          今が旬って知りませんでした冬になると庭先にたわわになってるのをたまに見かけるので不思議でした甘夏…そうだったのか食べたいぞCan´t Help Falling In Love - Chris Isaakhttps://www.youtube.com/watch?v=UJ8RBj_P0KQScenes from "Meet Joe Black" プレスリーじゃないのにプレスリーのよりプレスリーっぽいって思っちゃう励みになりますポチッと...

  •  0
  •  0

もう12月…*These Foolish Things - Ella Fitzgerald

夜の帳               ぼやぼやしていると置いてけぼり秋はどこかに行ってしまったあっという間に嘘でしょもう12月だなんて時というのはなんて残酷で非情なのThese Foolish Things - Ella Fitzgeraldhttps://www.youtube.com/watch?v=mshV7ug8cdEJuly 23, 1957. Oscar Peterson (p)Herb Ellis (g)Ray Brown (b)Louis Bellson (d)昨夜「朝生」を見たイギリス人のデービッド・アトキンソン(小西美術工藝社代表取締...

  •  4
  •  0