Archive
ところで、いったい…*Done For Me - Charlie Puth

緑の風風と光のまちぞろぞろ学生が行く彼らは何を思い何を見ているのでしょうかいったい人は何がしたいの大ヒット曲"See You Again"は宇野晶磨のエキシビションで使われてるので皆さんも聴き覚えがあると思いますYouTubeにアップしてそれがきっかけでメジャーデビューにつながり、今や世界中で人気のチャーリー・プースですがこんなにもジャズピアノが上手だなんて意外で驚きましたボサで始まりますが途中のソロはまさにジャズピア...
- 2
- 0
草の葉・私のもの…*I Was Made For Loving You - Tori Kelly ft. Ed Sheeran

草の葉生命あるがまま在りて在る草の葉の輝く緑にむせ返る私の悲しみは私のもの私の苦しみも私のもの私の喜びは私のもの昨日までの日もこの先も私のものI Was Made For Loving You - Tori Kelly ft. Ed Sheeranhttps://www.youtube.com/watch?v=dFD02LYcw4k励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしていただけたら嬉しいです♥にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ヤフーブログもやってます宜し...
- 4
- 0
陽射しと地図*Always On Your Side - Sheryl Crow ft. Sting

陽光光は射しているのだがいつもあなたの傍にそう願って生きて来たなのについに遂げる事無くそんな思いはただ空中を彷徨いつづけるだけだから昨日もその前もず〜〜っと前も今日もまた私は私の胸を抱くAlways On Your Side - Sheryl Crow ft. Stinghttps://www.youtube.com/watch?v=FseuxxcTlvA中学生の頃からかなあ地図を見るのが好きなほうだ一昨年iPhoneに切り替える時に立川のビッグカメラの店頭で自由にお持ち下さいとカレン...
- 4
- 0
上塗りされる記憶…*Need You Now - Lady Antebellum

今…芽吹く時過ぎ去った日々の上に新しい瞬間が上塗りされて新しい記憶が生まれるレディ・アンテベラム Lady Antebellumの大ヒット曲何度聞いてもいいこの曲に出会って彼らを知ったのですが次に聞いた曲『ジャスト・ア・キス~幸せの予感』(2011年のアルバム『夢の貴婦人』に収録)ですっかり彼らに魅了されてしまいました 久しぶりにまた聞いてると初めてこの曲を聴いて慰められた悲しい日々から今までの第二の人生が重なるよ...
- 4
- 0
沈黙の日々…*What A Wonderful World - Katie Melua & Eva Cassidy

穏やかな日穏やかな時ゆったりと時が流れている一人の暮らし沈黙の日々そんな年月をずいぶん重ねて歩いて来たたまには誰かと話しをしてもいいんじゃないのWhat A Wonderful World - Katie Melua & Eva Cassidyhttps://www.youtube.com/watch?v=cFoXcO8llNIエヴァは1992年にThe Other Sideでデビューし、4年後の1996年に皮膚癌でこの世を去った彼女が知られるようになったのは、それから4年後にBBCラジオ2がOver the Rainbowを流し...
- 4
- 0
人知れず… 天涯孤独ではなかった*The Rose - Bette Midler

泣けて来る花が咲くように心に平安をもたらす涙もある人知れず咲いている駅前の信号脇の小さな花壇に咲いてました皆さん先を急いで通り過ぎるだけで目をくれません先週疎遠になっている姉に思いきって電話してしまった留守電だった今までも一度だけしてるけど留守電には入れてない留守電になったら切っちゃうずっと前はそういう人でなかったけどここ何年かそういうことをするようになったさて、入れておいたが来ないだろうと考えて...
- 2
- 0
I cannot live without that…*Here Comes The Sun - Nina Simone

トマト太陽の恵みトマト無しには生きられません太陽無しには生きられません音楽無しには生きられません愛が無ければ生きられません魂の自由がなければ生きられませんHere Comes The Sun - Nina Simonehttps://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM 励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしていただけたら嬉しいです♥にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ヤフーブログもやってます宜しけれ...
- 2
- 0
気分上々…*Signed, Sealed, Delivered - Blue feat Stevie Wonder and Angie Stone

ウキウキ♪気分上げ上げ♪なんかHappy〜♪UKのボーイズグループBlueとスティヴィーのコラボノリがよく楽しくなる曲ビルの屋上での撮影シーンが楽しい念願叶って憧れのスティーヴィーと共演出来てブルーが喜んでるのも分かってさらにハッピーな気分になりますこの曲はスティーヴィの曲、You've got mailにも使われてますメグライアン演じるキャスリーンが風邪をひいて休んでいる日、ジョーことトム・ハンクスが訪ねて行く時に流れますS...
- 4
- 0
錯覚…*If You Leave Me Now - Charlie Puth feat. Boyz II Men

錯覚…森じゃない?新緑のシャワーを受けてベンチで見上げれば森でしょ…と言う錯覚に浸るそんな幸せ瞬間の幸せチャーリー・プースとボーイズIIメンのコラボさすがボーイズIIメン素晴らしいハーモニーIf You Leave Me Now - Charlie Puth feat. Boyz II Menhttps://www.youtube.com/watch?v=BJeCOo_CRyEもしあなたが離れて行ったら一番大切なものを失っちゃう人生を振り返れば失うばかりだったようなたいせつなもの程この手からこぼ...
- 2
- 0
誘われて…*If I Ain't Got You - Alicia Keys

誘われて春の陽気に誘われて…ベンチで一息アリシアの最大のヒット曲3連大好物の私、初めて聴いたときこの歌にぞっこんになりましたあなたがいいのあなたがいないのなら全て何も意味を成さないのIf I Ain't Got You - Alicia Keys https://www.youtube.com/watch?v=Ju8Hr50Ckwk動画を変えました励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしていただけたら嬉しいです♥にほんブログ村にほんブログ村にほん...
- 2
- 0
where is…*Where The Boys Are ・ ボーイハント - コニー・フランシス

where is someone to love me…where is…先ほどランチの時間にBGMになればとお誕生日の友人にラインの電話で歌をプレゼントしたジュリーロンドンの歌を載せるつもりだったけどY-tubeでカラオケを見つけたのでそれに合せて歌ってプレゼントするのもいいなあと思いついてなつかしい”the End of the World”を選んでからジャズナンバーもあればいいなとそしたらバックがジャズっぽいのがあったのでその方が歌って楽しいので"All of Me"...
- 2
- 0
心地よく軽やかに…*Yardbird Suite - Lee Konitz , Zoot Sims & Red Garland Trio

風薫る5月…新緑大好きな季節心地よい5月の街…軽やかにスイングしましょたまりません〜ズート・シムズいいんです3:47ズート・シムズのブルージーなソロが終わる時思わず唸っちゃいますそしてイエイ♪ですオスカー・ペティフォードのベースもいいですね〜ケニークラークのタイコもいいYardbird Suite - Lee Konitz , Zoot Sims & Red Garland Triohttps://www.youtube.com/watch?v=vSCcRFwGX68Recorded: Amsterdam, September ...
- 2
- 0
五月の舗道…*Whisper Not - Wynton Kelly

五月五月の舗道が面白いなあと思って♪Whisper Not - Wynton Kellyhttps://www.youtube.com/watch?v=IA4Fz0C2paURecorded: January 31, 1958Wynton Kelly (p)Kenny Burrell (g)Paul Chambers (b)Philly Joe Jones (ds)励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしていただけたら嬉しいです♥にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ヤフーブログもやってます宜しければ「ライオンズに恋をした」をご覧...
- 2
- 0
思い出は甘くせつなく…*East Of The Sun - Diana Krall

五月ここの四角い最中は美味しいです♪そう言えば昔若い頃和菓子によくハマった大学生の頃は葛桜にハマり店頭に葛桜を見つけると小躍りした美味しかったらお得意さんになったその後社会人になって初期は羊姜に常務に教わった日本橋の丸善近くの長門の羊姜は絶品でそれまで出会った事のない何とも言えぬ繊細で美しいお味と言いますかカルチャーショックに近いものがあったその後独身時代後半に季節の果物などに模したりする餡で作る...
- 2
- 0