Archive
ウィノナ・ライダーと青春と*Autumn in New York - Billie Holiday

この曲もこれが第3弾になりますがAutumin in NYと言えばあの映画のシーンを思い出しますAutumn in New Yorkhttps://www.youtube.com/watch?v=gyykicOq7kgリチャード・ギアとウィノナ・ライダー共演監督は女優のジョアン・チェンノリにノってた超人気のウィノナ・ライダーは既存の女優とはどこか違うと思わせる何かがあってチャーミングだったあのスキャンダルが起こるまで売れっ子若手女優NO.1だったんじゃないかなリチャード・ギ...
- 2
- 0
なにかと何気に…*Autumn In New York - Sonny Stitt

また雨冷たい雨…中央線某駅ロータリー秋の雨は意地悪心まで冷え込んじゃうじゃない?まるで冷たい誰かみたい…こうやって晩秋と言うゾーンに突入して一気に冬に近付くのねなにかと何気に人恋し…スティットのAutumn in NYは如何?ゴリゴリの野太い音のところもいいし2:53のあたりちょっとズキュンときますそれにピアノソロに行く直前のフレーズなんてファンキーでしょそしてフィリージョーのドラムがいいAutumn In New York - Sonny ...
- 8
- 0
寂寞*Autumn In NewYork - Kenny Dorham sextet

日が落ちて…秋の日はスピードアップして日が暮れる深まり行く秋の日やはりそろそろこの曲をAutumn In NewYork - Kenny Dorham sextetCafe Bohemia, New York, NY (05/31/1956).Kenny Dorham (trumpet)Kenny Burrell (guitar)J.R. Monterose (tenor saxophone)Bobby Timmons (piano)Sam Jones (bass)Arthur Edgehill (drums)励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしていただけたら嬉しいです♥にほんブ...
- 4
- 0
夢の跡…*I Will Not Say Goodbye - Danny Gokey

夢の跡夜の曼珠沙華人生は夢の如し振り返れば一瞬のようにも長い長いトンネルのようにもふと呟くいとおかし…燦然と輝いた日々も終わりすっかり朽ちてしまった曼珠沙華人生は儚く…終わりに向う日々なお萌える想いは未だ消えず………追記しました「アメリカン・アイドル」のシーズン8で3位となり、メジャーデビュー審査員のサイモン・コーウェルから「ブルー・アイド・ソウル」と評された優勝はクリス・アレン、アダム・ランバートが2...
- 2
- 0
きっと、そう…*Fever - Halie Loren

あなたは今頃どこで何を思い何をしているのですか終わりのない恋心ずっとずっと燻ってるのね心の奥のずっと奥にきっと…そう…この人を知ったのはY-tubeです。映画『花様年華』(ウォン・カーウィン監督、トニー・レオン主演)を記事にしようと探している内に行き着いたのがヘイリーが歌うPerhaps,perhaps,perhaps(キサス・キサス・キサス)です。これがかなりズキュンと来ました。どこかの記事に貼付けてるのですが、自分でもどこ...
- 2
- 0
お空も心も…*THE TRILL IS GONE - BB King feat. Eric Clapton

心晴れずお空も晴れずスッキリしないお天気と日本社会模様17%が圧倒的な300議席になるという奇々怪々上の写真はNIKONでここからはOLYMPUSです 小選挙区制導入を政治改革だとして、反対した議員を守旧派と決めつけたのは自分を改革派とする政治家と一部の政治評論家とマスコミです民主主義の歩みは遅いと言った政治家がいましたがたしかにそれを実感している今日このごろ特に日本の歩みは遅いドイツは戦...
- 2
- 0
秋めいて…酸いも甘いも*Cry Me A River - Julie London

秋めいてスタバの前の花壇も少しずつ様変わり日々の流れに何もかも掻き消され愛はさらに遠く…選挙の結果に気が抜けて目覚めてボーッとしてたらこの曲が浮かんで脳内に流れたどうもこの曲は恋の歌みたいですが旋律などから、長い間、違う意味の歌だと思っていた「超えられない川の向こうに自由がある虐げられた現実の中でいつか必ずこの川を超えて自由で幸せな暮らしをするんだと川を前にして立ちすくむ」そういう絵をイメージして...
- 6
- 0
沈黙の後に…未来へ一縷の望み*Stand By Me - Playing For Change

未来…Stand By Me - Playing For Changehttps://www.youtube.com/watch?v=uLXiGZsSn_I若い人に自民の支持が多いって言うのも皮肉ですね選挙は若い人の暮らしに大きな影響があるんですけど中曽根臨調の学習指導要綱の改変後の教育が浸透しているのでしょう教師たちは教える事以外に雑用が増えて忙しくなった休み時間にイチイチ子供たちの評価を記入しなければならないとも聞いた戦争の恐ろしさを伝えていた良心のある教師たちも定年...
- 2
- 0
恵みの雨…*You Raise Me Up - MARTIN HURKENS

恵みの時…雨が恵みとなりますように日本と言う国が想像と創造の自由を大切にする社会でありますように一人一人の存在とタラントが尊重されますようにそうすれば生を受けるときも成長するときも就労するときもそのあとも生命の終末を迎えるときも個々を尊重する環境にある筈恵みの雨が今日も降るアイルランド&ノルウェーの二人組シークレット・ガーデンの曲You Raise Me Upオランダ出身のシンガー・マーティンの路上LIVEをYou Rais...
- 4
- 0
束の間の…未来へゾクゾク*For Once In My Life - the Capital Children's Choir

束の間束の間だけど雨がやんだ秋の日コスモスと少年ウン?どした?期日前投票と用を済ませての駅前のベンチでゾクゾクゾクゾクゾクゾク湧いて来るキッズ遠足なのね君たちの未来が平和でやさしい社会でありますように…キャピタル・チルドレン合唱団アーティストディレクターの Rachel Santessoレイチェル・サンテッソに依って2001年に創立されたロンドンを拠点に国内外で活動する合唱団初めは10才の女の子4人がレイチェル・...
- 2
- 0
影と光…*Lonely Bed - Albert Cummings

影を知っているから光り輝くポジティヴだけでは深まらず、ネガティヴにどっぷり浸かるのもいいもし躓いたとしてすぐに起き上がって平気の平左ってどこか陳腐苦悩の中で光をみつめて生きる人は美しいブルースをアトランダムに聴いてましたBB・キングが大好き彼の音は私にはたまらなく完璧でだからと言ってブルースの世界を実はあまりよく知らないエフェクターかけ過ぎなのもちょっと苦手ゴリゴリのとかも今日聴いてた中で、ウン?と...
- 2
- 0
放心…*Come Rain or Come Shine - Ray Charles

癒されて…Nikon D3100で撮ってみました雨が上がりそうな気配がするけれど…放心…グッタリしてますちょっと訳あって…(ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが)心は宙に浮いてるようなどちらかと言えば空っぽって感じ身体はグッタリですグダグダ…こんなとき寄りかかる胸があったら…レイチャールズに癒されることにしますこれしか浮かんできません大好きな曲「勝っても負けても」じゃなく「降っても晴れても」Come Rain or Come S...
- 6
- 0
いのち* Photograph - Ed Sheeran

輝き…みずひきこの街の好きなところメイン通りを歩いてると季節が変わるごとに花壇の桜並木の周りにその時々の花に混じってふと野草が目に止まること人も皆そこにいるだけで美しい Photograph - Ed Sheeranhttps://www.youtube.com/watch?v=nSDgHBxUbVQ励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしていただけたら嬉しいです♥にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ヤフーブログもやっ...
- 2
- 0
幸せの匂い…*Is You Is Or Is You Ain't My Baby - Diana Krall

幸せの匂い…揺れる思いのどかな時…ダイアナクラールの名前を知ってはいたものの聞く気になれずというかコステロの奥さんでしょそれに白人ボーカルできれいでと来たらあんなもんかなあと決めつけてずっと聴いてなかった偏見と食わず嫌いが一緒くたになって興味がないまま何年も過ぎてしまったところがであるダイアナはスイングしてるし、ホントに切れ味良くノリがいい何度もLIVEの動画をアップしてますがいつもアンソニーのギターに...
- 6
- 0
時が来た*Viva La Vida - Coldplay

真実 扉をくぐれば明日になる真実を求める眼がフィルターを外した時に事実に行き着く時が来た天が下に時が来た孤独で辛い日々がつづいている時身体がジャズを拒否していたそんな時Coldplayの「In My Place」がまるで雷が落ちた時のように心を射抜いたその内にライオンズが加わりその後長渕に癒されるのだがあの頃重く沈む日々ライオンズとColdplayが私にとって光明となったブライアン・イーノ、マーカス・ドラヴ...
- 0
- 0
日の名残り…*Hurt Lovers & Best in Me - Blue

日の名残り…陽を浴びて日は上り日が沈むそれで充分じゃないか一時期ホントに良く聴いたのがBlue子供が産まれるとお母さんと一緒、のっぽさんのできるかな、日本むかしばなし、ハイジやムーミン谷などのアニメ番組、戦隊ヒーローものなどからTVドラマの主題歌でミスチル、スピッツを聴くようになった頃たしか深津絵里の『彼女たちの時代』で流れたBackstreet Boysに始まる洋楽へと突入その流れでBlueと出会うことになるその頃からUK...
- 2
- 0
心疼いて…*Time After Time - Cyndi Lauper

愛くるしいお顔をくちゃっとさせてポップで飛んでいて、それにロックしてるシンディソウルフルな魂さえ感じるシンディの出現は新鮮だった昔々TVで音楽番組なのかなんだったかすっかり忘れているがドキュメントっぽい感じで詳しく彼女の事を紹介されていたことがある日本人のオーナーの飲食店でアルバイトしていたので日本語が少し話せると今はけっこうある話だけど、当時は珍しい事で、それ...
- 2
- 0
名残惜しいなどと…*Ain't No Sunshine - Melody Gardot

ふと…もう夏は完全にどっかに行っちゃいました名残惜しいとか寒いより夏の暑さの方がまだいいとかほざいたとしてもお構いなしに過ぎて行くのねこの曲はジョン・メイヤーで知ったのですがBill Withersが31歳の時に作曲したものAin't No Sunshine - Melody Gardotあいつがいないとお日様だって出てこないしあいつがそばにいてくれなきゃ温もりだってわからないあいつの姿が見えないと陽の光さえ差してこないいつだってあいつはなかな...
- 8
- 0
重ねる日々につらつらと…*Marvin Gaye - Mercy Mercy Me Live at Montreux 1980

駅前の秋ススキって河川敷ってイメージがある今頃多摩川の河川敷はススキがいっぱいなんだろうなってあの頃幼い子供と遊んだ多摩川を故郷のように思い出している最近どうも曜日の感覚がズレている今日が金曜だと思って缶などを詰め込んで持って行ったら収集場所に何も置いてないそう言えば、昨日もそう缶とか瓶の袋を置いてるのを見てあ、そうか、今日は金曜だったか木曜じゃなかったんだなあとすごすごとゴミを持ち帰ってるのに同...
- 2
- 0
今!!主権を取り戻すチャンス!枝野氏演説 *青空 - THE BLUE HEARTS

青空今日は二つの記事をアップしますこれは二つ目です青空 - THE BLUE HEARTShttps://www.youtube.com/watch?v=v1sJ9Pfm9qk小池が馬脚を現した中山夫妻、松原仁など日本会議に近い輩が参加するとは?と初めから小池は何をしたいのか、本音はどこなんだろうという疑問符が更に深まっていた排除、刺客、三都物語などとカッコつけた連携勢力によってどんな勢力か明らかになったのは国民にとって喜ばしいモリカケに象徴される権力の私...
- 6
- 0
晴れた日に…なのに*Need You Now - Lady Antebellum

つづきの散歩大好きなブルーセージ毎年お馴染みガオ〜〜〜アイリッシュパブがあるのねちゃんと読むことなくいつも通り過ぎるだけだった写真撮って良かった新しい発見にもつながりますねお空は晴れているもののどうしてなんだろ知り合った人と心がつながっていると思っていたのにいつの間にか少しずつ間があくようになりふと気づくと、うんと距離が出来ていってるみたい何も言わずにそんな風に離れて行くって今まで積み重ねた日々は...
- 2
- 0
午下がりのテラス席*CAN'T STOP THE FEELING! - Justin Timberlake

午後のひととき久々にスタバテラス席を楽しみました緑の風も太陽も一緒にスタバランチ♪ゴチ!!ジャスティンの曲以前も同じ曲のオフィシャルなMVをアップしてますが色んなバージョンがあるみたいですファレルのHAPPYみたいにCAN'T STOP THE FEELING! - Justin Timberlake (Stormtroopers Dance Moves & More) 体の中の奥の方からこの感じが伝わってくるスイッチが入るとまるで電流が波打つように押し寄せてくる街も家も駆け抜けて...
- 3
- 0
いつも… ずっと…*Always On My Mind - Josh Auer

いつも…久々の場所に座ってみて見上げると同じ空があったお馴染みの顔は消えたけど居心地がいいのは変わらないいつも…この曲、いつ聴いたのかしら…けっこう好きなんですよねいつも願っているのだが…隣りにいて欲しいとず〜〜っと…ウン十年も叶わないず〜〜っと…映画「あと1センチの恋」Always On My Mind - Josh Auer 和訳On our way till we see the lights 光が見えるまで歩いて行く僕らの道While time stands still all throug...
- 2
- 0
連勝で決めちゃいなよ!!やっぱ1stステージは所沢でしょ☆

6回を被安打4、奪三振6、与四死球3、失点2多和田頑張りました3回まで無安打無得点だったんだけどねもっと投げさせて良かったんじゃないかなあシュリッターあの豪雨と鳥の時以来調子イマイチエラー絡みの失点だけは避けたいです勝たないといけないと思うと身体が堅くなるのかなあマリーンズが頑張ってくれて向こうも負けてくれたから良かったけどやはり勝ちたい今日こそ勝とうね今日はのがみんみんな同じ気持ち、心をひとつに...
- 0
- 0