Archive
もはや絆など…退屈な日々…*It's Who We Are - Nulbarich

もはや…彫像 「絆」 向井勝實さんの作品絆が消えて行く小泉竹中から始まった新自由主義と言うものが人の間を分断したと思う東京の住居は高く成長して独立した子供と再び同居なんて余程の事がないと難しい元々持ち家の人など勿論可能な人もいるでしょうけど離婚なんてしちゃったら独居です。相手が普通にいい人なら家を奪われないケースもあるかもしれないけど家を失ったら、子供の状況にもよりますが子供との同居は困難です家族...
- 6
- 0
心の中のアーチ*When you say nothing at all - Ronan Keating

amazing!!眩しいでも見上げちゃうビルの谷間かもしれないけど誰の上にも空は平等に広がっているよ立川駅北口のデッキアーチ世界中どこにいても誰であっても人と人の心をつなげるアーチ心の中にあるよねWhen you say nothing at all - Ronan Keating https://www.youtube.com/watch?v=stUuxTaihNQNotting Hill movie clips励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしてね♥にほんブログ村にほんブログ村...
- 4
- 0
汗ばむ季節…*How Would You Feel (Paean) - Ed Sheeran

汗…立川駅北口ペデストリアンデッキから伊勢丹を臨む立川駅北口ペデストリアンデッキから大通りを臨む欅一見良さそうな欅並木出来れば並木が両側にあれば舗道を歩く人々が木陰を歩く事になるのだが…全く樹々がないよりいいけどそんな感じで残念ながら今ひとつ涼やかさに欠けるんだなあ…伊勢丹前の通りからみずほ銀行方面に行く途中に舗道とデッキをつなぐエスカレーターがあったら人にやさしい街に近付くと思うよHow Would You Fe...
- 4
- 0
オオ!君やるね〜 *How Far I'll Go - Alessia Cara

便利な世の中になった海外に行ってる娘とLINEで話しているとその時そこを歩いている映像を見ながら町の様子までも見ることができてそこに一緒にいるみたいでいいですね~そこを撮りたいという場面がそこかしこにあってママも今行くねって言いたくなるその娘から最初に届いた写真をアップします以前の記事で、ちょっと触れましたが急遽寄り道する事にした国で東京で知り合った外国の知人宅で日中は仕事でいないので食事は外食するか...
- 2
- 0
ため息つぃて…*HANABI - Mr.Children

不器用だっていいじゃない何度も立ち止まったっていいじゃない器用にスルーしちゃうと先に行くだけで気づきがないまま日常に流されて行く引っ掛かかってつまずいて立ち止まって 大きくため息ついてウダウダはイヤだけどグダグダっていうのもたまにはいいモヤモヤと向き合って自分と出会う肝心な事はモヤモヤの中にあるのかもねもう一回はあるのだろうか…もう一回 もう一回…HANABI - Mr.Children ap bank fes 08 LIVEどれくら...
- 8
- 0
凹んでる*You've got a friend - Lady Gaga

本当かしら?ここ二週間程落ち込んでいる鳩さん、家族?ベストフレンド?私には家族もいなくなったけど友達も、親友もいないんじゃないかってそんな気持ちになっているちょっとそう思うことがあって落ち込んだ同じようなことは何度か経験しているけど私にしては長いな歳をとって一人になった今の私にはちょっと酷でしたへこんじゃいました娘はいます仲は良いですそんなに会えないのが寂しいけどけっこう包み隠さず話せる仲だからっ...
- 4
- 0
紫陽花は…*We Don't Talk Anymore - Charlie Puth & Selena Gomez

紫陽花紫陽花には恋する女子のせつない想いが似合ってる紫陽花をみるとチッチとサリーを思い出すみつはしちかこさんの作品「小さな恋のものがたり」実物ではなくみつはしさんが描く絵の紫陽花…それが私の初めての紫陽花ジャスティン・ビーバーとくっついては離れてを繰り返していたセレーナ・ゴメスがセクシーなドレスがよく似合っていてとてもチャーミング!曲もいい!メーガントレイナーとのMarvin Gayeも良かったけどチャーリー...
- 0
- 0
日没前のstreet…*Don't Let Me down - John Mayer with Keith Urban

後姿…6時を過ぎて下校の学生が駅に向い仕事帰りの人々が駅から家路に向うそんな日没前ね〜お願い振り向いて…今までどれだけのガッカリがあっただろうもしかしたら人生とはガッカリの連続でそこを乗り越えて寛容を身につける道なのかもしれないキース・アーバンはカントリーミュージシャンでニコール・キッドマンの夫ジョン・メイヤーとのこの曲のコラボ何度かやっていて、以前別のLIVEをアップしたのですが何度聞いてもいいこれは...
- 0
- 0
中2の恋 *Rhythm Of The Rain (悲しき雨音) - THE CASCADES

6月…あの頃…疑いもなく将来は明るいという前提だったような…君たちの未来は明るいと躊躇なくそう言えるように大人が食い止めないとねとんでもなく自由を奪われそうな社会になろうとしている今トリュフォーの『華氏451』のように言葉までもが奪われないように海外で日本の民主主義の危機と報じられているRhythm Of The Rain (悲しき雨音) - THE CASCADES1962年中2の時、1年下のSくんに恋をした廊下ですれ違うだけでドギマギ...
- 0
- 0
紫陽花の季節のstreet*Love Again - Colbie Caillat

いつもの通りで…恋をしたい乙女心のような紫陽花数日前娘からLAから戻ったと言う電話がありました昨日また西へ飛び立って行きました安く済ませようと選んだフライトでトランジットの空港から電話がありましたメインの目的の他に知り合いのLIVEがある都市にも行く予定がありその前にもう一つ別の国に寄って行くことにしたと言ってました一度予定通りの空港に着いたら、そこから違う国に行くみたいでどれだけ乗り換えしてどれだけフ...
- 2
- 0
空!雲!!喜び…*Dindi - Karrin Allyson

空!雲!!最近知って気に入ってる Karrin AllysonですDindiはボサノバの曲何度か書いてるのでご存知かもしれませんが私、基本ボサノバは苦手です呟くように歌う所とかなのかジャズとサンバの融合みたいに誕生してるせいかどうもハッキリしない感じで聞いてて身体にモヤモヤな感じの反応があってどうも苦手でスカッと歌えよと思ったりしますサンバは好きですよ〜そんな事を言ってる私でもLIVEではステージに変化を与える為に時々ジ...
- 0
- 0
日々はアナログでいい *Yesterday / Eleanor Rigby - Ray Charles

目が行ったらパシャッと押すそれが私のスタイル病院からの帰り道で今はリニューアルして様変わりしたカフェで深夜の横断歩道出かけるときはバッグにコンデジ入れて市ヶ谷の街角でついでのようだけどついでじゃないカメラは必需品雨あがりのドクダミレイチャールズの歌うYesterdayが一番好きです初めてこのYesterdayに出会ったのは私の家のような存在になっていた新宿のbirdlandでしたバブルの頃土地ころがしが横行して土地が高騰し...
- 6
- 0
風に揺れて…*Someone To Watch Over Me - Ella Fitzgerald

桜並木がつづく長い花壇と花壇の間にベンチがあってくつろげる空間がある2人連れでお喋りしていたり若い女性が読書していたり老夫婦がランチしていたりするどこかに電話しているサラリーマンもたまに見かけるその真ん中にある長方形の花壇にパンジーが風に揺れている街のふくよかさを感じる瞬間何年か前CMで流れているので耳に残ってる方もいらっしゃると思います美しい調べうっとりですLIVEなどでは初めのヴァースの部分を歌わな...
- 2
- 0
近づく夏…*No Promises - Cheat Codes ft. Demi Lovato
近づく夏…最近顔を出してないけど何かと行ってた眼鏡屋さん網目の入った全面ガラス、見える眼鏡がポップで暗い画面にして眼鏡を際立たせて遊んでみました店内は英国的ヴィンテージ風なオシャレな落ち着いた空間映り込む樹々がまたいいのですがちょっと分かりにくいですねダンスミュージックなんて全く興味がなかったのにやはり娘の影響ですねその頃は離れて暮らし始めてたので彼女が聴いているのを聞くといったものではなくその頃...
- 4
- 0
close to me…*Stay - Zedd, Alessia Cara

複合ファッションビル in 表参道ずいぶん前に撮ったものですがアップし損なってたものの中からそばにいてそばにいて誰かに言うでもなく言ってみるそばにいて…そう言ってみるもしかしたら母の胎内に辿り着く前からの飢え乾きかもしれないそばにいて…風の音に耳をそばたて日々を彷徨い乾いたアスファルトの影を踏んでそう言ってみるそばにいて…stay with me…Can you come close to me…?Stay - Zedd, Alessia Caraこのまま何も起こ...
- 2
- 0
紫陽花…悲しみを伴って*Ocean Size Love - Leigh Nash & Don`t dream it`s over - Sixpence none the richer

紫陽花が咲いていました悲しい…生きる事は辛いUSの人気ドラマ「Grey's Anatomy」の挿入歌Ocean Size Love - Leigh Nashalbum Blue on Blue元Sixpence None The RicherのリードボーカルLeigh Nash(リー・ナッシュ)。2004年グループ解散後、ソロに転向しましたSixpence None The Richerの「Kiss Me」が大好きですがこの曲も好き一昨日のマイリーとアリアナも良かったでしょSixpence None The Richerを聴いて始めて知ったの...
- 8
- 0
不確かな…*Fix You - Coldplay

不確かな…人の心は不確かですtrue or not凹むやはり本質は変わらないものなのねクリスに慰めてもらうことにしました昨日から音楽は引き続きマンチェスターのオールド・トラッフォード・クリケット・グラウンドでのチャリティーコンサート<One Love Manchester>からColdplayのステージを約5万人が集まり、初めに亡くなった22名を追悼して黙祷を捧げたステージは3時間アリアナ・グランデ & マイリー・サイラス、ブラック・アイド...
- 0
- 0
甘い誘惑*Miley Cyrus and Ariana Grande - Don't Dream It's Over

甘い誘惑ポップ!!!好きなものばかりで目が泳いじゃいますどれから行こうか…消去法が機能しない直感にて決定!!ピスタチオにしました禁断の誘惑…エキナカにアイス屋さん発見!新しくオープンしたのかこの前まで気づいてませんでしたそれに去年から数値優先の暮らしになりましたので甘いものには目が行かないようになっている筈なのですがでも実はアイスには目がないのです禁断の誘惑は甘く冷たく口の中でとろけて行くのでしたアリ...
- 4
- 0
そう、 らしく……*Let it be me - Rod Stewart feat. Jennifer Hudson

このままヴェロニカこのままのわたしでいい?そう、らしく……わたしのままでDakota Statonを聴いてからレパートリーの一つになってたま〜にlive houseで歌いましたロッドとジェニファーハドソンのデュエットもいいですちょっと短いのが残念ですがLet it be me - Rod Stewart feat. Jennifer Hudson<このままでいさせて>あなたと出逢えた日が 私の人生にあったことこの縁があったこと 神さまに感謝してるわあなたの隣にいたい...
- 2
- 0
恵みのとき…*Since Your Love (ft. Brandon Hampton)

日曜日on sunday恵みのとき交番前の信号の所になんの脈略も無くごちゃごちゃ感満載に密集して咲いているその季節が来たから咲いているアルストロメリアこの街の好きな所買物や用を済ましたりしながら普段歩いてる通りに何気に季節の花々が咲いている事花の造形はそれぞれ違っていて理に叶っていて美しい創造主の技のなんたる奇跡よ!!遥か遠く…原っぱで笑顔いっぱいに幼子が動く姿を追いながらオオイヌノフグリやホトケの座やねじ...
- 5
- 0
6月なのね*Till There Was You - Etta Jones

六月…信号の所に薔薇をみつけました花びらがビロードのよう…もう6月なのねここんとこじゅん散歩で身内に関係している所がよく出て来て驚いている今日の馬事公苑はよく行った所甥と姪と行ったり子供が生まれてからは子供と行ったり緑の中で遊ぶのは楽しいお馬さんもいるしところが閉園で入れなかったどうやらオリンピック会場に使うので改修中で2020年まで閉園とのことで幼子を連れたお母さんがこの子が小学生になるまで入れな...
- 6
- 0
空の真下で…*I LOVE YOU, OK '10 - 矢沢永吉

今日の空ムシムシしていた雲がモクモク空が好き…空の真下で呟いたあなたが好き今日はエイちゃんこの曲大好きですi love you…ok…I LOVE YOU, OK '10 - 矢沢永吉励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしてね♥にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ヤフーブログもやってます宜しければご覧下さいhttp://blogs.yahoo.co.jp/carmencold314/MYBLOG/yblog.html...
- 4
- 0