Archive
揺れる… Will You Love Me Tomorrow

九月のコスモスnoファインダーですこれも向こうのベンチの人にカメラを向ける事になるのでnoファインダーですくもり空にコスモスが揺れている私の心も揺れている駅前のベンチでコスモスを眺めてマッタリしてました通り過ぎて行く人の足が少し速いように見えました御婦人二人が待ち合わせしてたようでロータリーの前で「そうね。イタリアンにする?」「じゃイタリアンにしましょう」って向こうの横断歩道に向って歩いて行きましたあ...
- 0
- 0
日は移り… Every Time We Say Goodbye

さようなら夏…季節はめぐるさよなら紫陽花さよなら夏の日空疎空虚日は移り影が移る私達のシーズンが終わった他所のチームの喜ぶ姿を喜べない空虚空疎やがて空腹…(笑)鯉はないか恋は内科恋はないかどうも変だ脳も心も変だぽっかり大きな穴があいたみたいレイ・チャールズとベティ・カーター最高のデュエット!デュエットアルバムではベストと言い切りますどれも最高の出来で初めからラストまで必然のような流れだから1枚丸ごと聞...
- 0
- 0
ペンシルビルと空… Tommy Flanaganの音

ペンシルビルと青い空と白い雲明治通りフラナガンのピアノをムラーツのベースをエルビンのドラムを!Maybe September - Tommy Flanagan Triofrom the album 'CONFIRMATION' (Enja Records)Tommy Flanagan (p)George Mraz (b)Elvin Jones (ds)ペンシルビルと夜の空レジー・ワークマンのベースを!ジョー・チェンバースのドラムをAutumn Leaves - Tommy Flanagan The Super Jazz TrioTommy Flanagan (p)Reggie Workman (b)Joe Ch...
- 2
- 0
混沌… A Day In The Life

カオス…混沌「SGT. PEPPER’S LONELY HEARTS CLUB BAND」のエンディング曲1967年2月10日。アビイ・ロード第1スタジオミック・ジャガー、キース・リチャーズ、マリアンヌ・フェイスフルが招かれているので出てきますA Day In The Life - The Beatles今日、新聞で読んだよ。運良く名をなした男の話だ。少々悲しいニュースなのに僕は笑わずにいられなかったそこに載ってた写真をみてね彼は車を運転してるうちにぶっ飛んじまって信号...
- 2
- 0
street…ここにいてここにいない

street…目の前を通り過ぎる人と車ガラスが遮断している如くどこか遠く私はここにいてここにいない風景は乖離してだけど私は私として紛れもなく在りて在るあの頃と違う私がいるほとばしる内側からほとばしる戸惑いつつ覚醒しほとばしるFeel Like Makin' Love - Marlena Shawあの頃このアルバムを初めて聞いた時衝撃的でした最高の名盤に出会ったという感じでした何度も聞きました日本の音楽シーンでも影響を受けてこれから変わっ...
- 2
- 0
コスモス…

コスモスの季節なのですね雨…昨日雨が降っていましたたまっていた用を済ませに外出5軒ハシゴ充電がすぐ無くなるようになって電池パックを取り寄せたネットで調べてみたら交換方法が結構難しいみたいなのでショップに行ったらあっという間に取り替えてたついでに機種変更無料ということもあってIphoneの料金も含めて色々聞いたiphoneにしたくて、もう7年前ぐらいから欲しくて原宿のSOFT BANKで聞いているんですけどね初めは指タッ...
- 0
- 0
聴こえる… Something Else

路地横丁…あの青春の頃を思い出す歌舞伎町裏通り三越裏ゴールデン街西口ガード脇の……横丁三丁目から2丁目に抜ける通りとか聴こえて来るあの頃の音このアルバムは好きなアルバムこのジャケットはお馴染みだと思いますキャノンボール・アドレイのアルトとハンクジョーンズのピアノとブレイキーのドラムいいでしょマイルスは好きではありませんついでに言うとエバンスも嫌いです秋…定番のAutumn Leaves をAutumn Leaves - Cannonba...
- 8
- 0
忘れない出会いのとき…

出会う街の人々は温かいカウンターで大都会の真ん中でホッとする人との出会いがある奥から出てらした奥様も加わってひとしきりおしゃべりに花が咲く奥様がみせてくれた写真この中のお一人がこのお店のお客さんらしい悲しいけどもうこの街には用がなくなっちゃっただから二度と会えないのかもしれないけどいい人々の笑顔と過ごした良い時はそのまま変わらない映像で私の心に記憶されているSee Me Now - The Kooksロケが東京励みに...
- 3
- 0
September… まさかレンジよお前もか

9月も半分過ぎました夏を引きずって緑の季節への思慕今日は言葉少なめにすんなり曲に行こうと思いましたがたった今大変な事が起こってしまいました唐揚げを入れたサラダにしようとキャベツや胡瓜やピーマンやパプリカやトマトを切って冷凍しておいた調理済みの唐揚げを解凍しようといざレンジへウン?あれあれあれれムム…電源が入らない時々反応しないときあってちょっと触って刺激を与えると電源が入るのですがいつものやつかと...
- 6
- 0
ケーブルTVあれこれ やがてもやもや… ♪Crusaders

昨日突然ケーブルTVが変になって録画してたものが真っ暗な画面になって見れなくなって焦りましたバージョンアップの必要性があると言うからカスタマーセンターと話しながらその作業をするのだけど指示に従ってあれこれやってる間にリモコンが利かなくなったり本体の機器に問題がありそうだなんて話になってヤフーで書いてる野球が始まっちゃってて焦りは半端じゃない結果技術屋さんに来てもらう事になっていらしたのが7時半試合は...
- 4
- 0
東京駅内回り山手線ホームの奇跡

そういえば上京後、社会人になって間もない頃幼なじみ3人で待ち合わせてよくご飯を食べに行ったB子は幼稚園から高校まで一緒で、しかも中高と部活まで同じ私は複数に入部してるのだけど、そのどれでも同じ部活になった中学時代の写真部だけが違ってたま、写真部と言ってもなんにも活動してない。集まった記憶もない。ただ運動会とか行事の時に写真を撮ったものを廊下に張り出して、注文を受け付けたことがあるそれを街の写真屋さ...
- 2
- 0
つながり… それは希望

悲しいことつづきひとりぼっちもう治らない病気になりましたそれで病気用のを作る必要性を感じてもう一つ、このブログ以外に作るしかないでもFC2 は二つ以上作れないみたいなのねご存知かもしれませんがヤフーにもブログやってますこれ以上また違った所での開設はとても無理それでこのブログをやめるのかこの内容を変えるのかなんて考えましたが写真と言葉と音楽とどれも私には必要なアイテム悲しい事は更に重なって降り掛かってく...
- 2
- 0
悲しい夢…

あの頃あの町で夢を捨てただけど新しい街でまた夢をみてそしてやっぱり夢を捨てた今また悲しいことに夢をみる飽くなき欲望…人生は儚いもの人に夢朝な夕なにため息ついて日々を重ねる毎にまた一日が消えて行く神さまお願いそろそろ私の夢を聞いて下さいませんかあなたの用意された道を歩き続けて来ましたからどうぞ少しだけ我がままを許して下さいEast Of The Sun - Diana KrallAntony Wilson(g) John Clayton(b) Jeff Hamilton...
- 0
- 0
気配… ホントは好き

何気に気配を感じるヒタヒタとやって来る季節が巡ると分かっているのに街のそこかしこにそこはかとなく漂うその気配その度に寂しいなんて自分でもおかしいくらい夏から秋へってホントは好きよあの酷暑が去るんだもん空は高く青く風は程よく心地よく…多分以前も取り上げてると思いますが大好きな曲を心が震えるくらいソウルフルでブルージーで初めてこの曲にゾッコンになったのがDakota Statonダコタ・ステイトンでしたLiveで何度...
- 2
- 0
並べたっていいじゃん☆

こういうのも有りかなどちらかを選ぶのではなく並べることつまんないことというかイケテナイというか落ち込むことばかり起こってて出かける場所はあまり変わらないけどそれでもネタはあるんだよねそこかしこにだけど色んな事して行きたい所に行ってパシャパシャ撮って人とも拘って私っぽく面白く生きたいんだけどあ〜Ain't Your Mama - Jennifer Lopezこんな感じそうよあんたのママじゃないのよ一日中料理したりなんてひとの洗濯...
- 6
- 0
夏を惜しんで…

空よ見上げる夏を惜しんで…悲しい事ってつづくものなのねせめて秋の来るのを遅らせて…そよぐ緑の葉が空に広がるのをもうしばらく見ていたいからコルトレーンの美しいバラードをI see your face before me - John Coltranefrom Settin' the Pace (1958).Red Garland — pianoPaul Chambers — bassArt Taylor — drumsあなたの顔が目の前に出てくるの日々の夢に毎回いっぱい登場してただ私のことだけ見てくれているそんな夢ばかり...
- 4
- 0
夏の名残り… LAからの電話

夏の名残り眼鏡やさん 西瓜夏の終わりに赤のある風景お昼頃LA出張中の娘から電話がありました仕事で徹夜になることもあり向こうにいるお友達とはなんとか忙しい合間を縫って会ったらしいそれが突然休暇になってだけど友人たちは予定が入っているらしくそんなことで暇になったそうです気になってたショップに出かけたらしいですけどお値段ヨロシク見るだけにしたそうです電話代を考えてそんな話だけで終わりました今...
- 4
- 0
風にゆらゆら… where or when…

夏は終わりと言うけれど…未練たらたら真夏のような陽の光にたっぷりこの身を預けます大好きなブルーセージ♪風にゆらゆら…心も揺れるやっぱり残り少ないんだね夏…風がそう教えてくれる頬を撫でる風がどこかひんやり涼し気なのグリーンのポスト温もり…恋しい…秋はまだいいのもうちょっとだけ待っててねいそがないでゆっくりでいいからぶらりぶらぶら…夏の余韻に浸りながらいつ?どこかでWhere Or When - Diana Krallボサですね。 私...
- 2
- 0