fc2ブログ

Archive

2016年08月 1/1

開放的気分なぜかしら…

お元気ですかうふ今日は昨日の夜ご飯から食べては行けない6時以降水分もダメって禁止条項ありの検査に行ってまいりました暑かったですね〜朝出かけるときは陽射しが強いのですが空気が澄んで心地よい暑さでした帰りはグンと気温が上がってるみたいでちょっと厳しい暑さでしたね近くのコンビニで少々食料仕入れて他は寄り道せずに帰宅ちょっとつまんないな前からいつか載せようと思ってた写真です骨太っぽく大胆に開放的気分でパン...

  •  10
  •  0

シーンと言う音… 例えば…

例えば道を行き交う人例えば午下がりのロータリー例えば草花例えばオシロイバナみんないっしょに生きていて そんな中でそれぞれが一人一人輝いているの筈なのだが…なのに私ったら言葉を交わすでもなくまとめ買いして帰ると独り言を言うあ〜 暑かった重いわ冷蔵庫に早く入れなくっちゃ シーン…ずいぶん前ある日独り言に気付いたとうとう危険水位かなマズいと思う独り言をやめようと思ったそれでも自分の声が分かんな...

  •  8
  •  0

ヒタヒタとそこかしこに…

台風が過ぎ去って青空が広がっているというのにまた大きな台風が来ると言ってますそうやってヒタヒタと近付くのですねどこか夏の終わりを感じてしまう街のそこかしこそんなことが寂しいのですホントは昨日のつながりでロックをアップしようとしてましたがちょっと草の話から昔の過去記事でイタリアを舞台にした映画を見たら私の脳内に流れる旋律が聴こえて来ました歌詞までも♪セピアンジ  アモーレ  ヨピアンゴコンテ  ペル...

  •  2
  •  0

誇り… 郷愁さえ

銀座の隣り築地…東京の誇り築地…写真は築地ではありません悪しからず…銀座の隣の築地市場ってなんかいいよね築地…いい響き郷愁さえ感じるそう言えば絵を描いてるジャズ屋常連仲間がず〜っと築地で働いてたけど東京都民の台所誇りでもあるなあ古い良きもの伝統文化を大事にするんじゃなかった?お魚はベンゼンが沁み出ない所の上がいいなあ豊洲の汚染土ってず〜〜っと前から問題視されてたよね築地で働いてる人たちの声を無視して心...

  •  2
  •  0

ここんとここんなとこ…

台風一過青空が広がってる!暑くなりそうだけど今日も不安定なお天気模様らしいここんとこお出かけと言ったらこんなとこばかりイチイチ順番待ち読書には向いてます夢中になって呼ばれているのに気付かないことしばしばついね人間模様…ここ数年はないですが4〜5年の間に救急で行ったのは3回人生で滅多にない救急ですがちょっと集中し過ぎですよねその内救急車利用は1度ですが日付が変わる少し前の出来事で病院が中々決まらなくて...

  •  2
  •  0

あの日あの時… 恋バナ続編1

つづきこの際だから恋バナを…写真はビルボード東京本文とは関係ありませんがピックはこの日、知り合った青年がDavid T.Walkerからもらったもの前記事のつづき卒業前の夏休み後半の思いがけない出会いだったT大の学生たちが卒業前にボーカルを入れて気楽に楽しもうとボーカルを捜しているけどやってみない?違う学部の友達の友達の女子から誘いがあった確かによくお茶碗洗う時、洗濯物を干した後のベランダで鼻歌にしては大きい声で...

  •  4
  •  0

生牡蠣の思い出… 恋バナ★

私が食べた残骸ではありません私が飲み干した空き瓶ではありません生牡蠣大好きおいしいワインといただきたい夢…真夏の夢かもしれない…‪Tea For Two‬ - Anita O'Day at ‪Newport Jazz Festival 1958‬from 映画「真夏の夜のジャズ」そう言えば小さい時よく食卓に上った酢牡蠣があまり好きじゃなかった大人になって初めての生牡蠣は帝国ホテルの1Fのカジュアルなレストランだった新卒の赴任先が関西だった彼と卒業して初めて会えた...

  •  6
  •  0

黙々と… 夢はもりもりから同じ時代を…

真夏の熱は追い払おうにも追い払えない社会のブラックも同じかも道路が渋滞してるらしい今ってお盆休みなのねお盆か…私の過ごす今日という日は昨日と言う日のつづきなだけ黙々とブログ書いて黙々といつもと同じ時が過ぎる黙々といい事ないし変化もないしとりたてて書くこともない書き始めた記事は途中で止まったまま眠るつもりもないのに眠ってしまった写真が決まり、このブログを書き始めたのは午後2時ごろの筈だけど写真に添え...

  •  6
  •  0

浮遊… たぐり寄せたとしても

ビルボード東京思い出はその時の匂いや空気まで鮮明に浮かぶこともあるだが遠い記憶をたぐり寄せれば悲しみが増幅することもあるそれならそうとこの瞬間にかけてみるのがいいなどと開き直ってみるものの今という時でさえどこかぼやけているような…何喰わぬ顔して浮遊してるだけに過ぎないのかもVEVOならいいらしいと教えて下さった方がいて思いきって載せてみます‪East Of The Sun - Diana Krall‬Antony Wilson(g) John Clayton(b...

  •  4
  •  0

昼顔… 

昼顔蕾の鮮やかなマゼンダ色がいいちょっと妖艶な感じします?学名Calystegia japonica花言葉  「絆」「情事」「友達のよしみ」フランスでの花言葉は「昼の美人」「危険な幸福」つるが絡みつくところから官能的なイメージを連想そう言えば昼顔と言えば映画「昼顔」カトリーヌ・ドヌーヴ演じる若い外科医の妻セブリーヌは夫の知らない別の顔を持っていた実は「昼顔」いう 名の娼婦として日中を過ごしていたポチッとしてね☆日本ブ...

  •  6
  •  0

行かなきゃ…

今日も暑いらしいけど昨日の暑さも半端なく駅ロータリーは閑散として人もあまり歩いていない太陽の光が反射してアスファルトの地面から水蒸気でも上がっているのかしら病院で教わった薬局がどこにあるのかと目をキョロキョロするが景色は妙に白っぽくホワイトトーン的初めて行ったことも重なって、何がどうなってるのか眩しすぎてよく分かんない吹き出す汗は止まらずもう頭から焦げちゃうかと思いました6月体調悪くなって色々検査...

  •  6
  •  0

別に…

スーパーの駐車場でなんでかなあふと思い出しちゃうお店を出たら車が消えてることもあったけどちゃんと乗って家に帰れた日だってあったわなんかね寂しくってしょうがないのよね今さら何を…だよね一日中言葉を発しない日がこれで何日目…買物行かなくちゃTVでは金とか銀とか盛り上がってるけどだからってどうでもいい別に…別にって言った女優がいた人生で初めて使うかも別に…ハァ〜ポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチ...

  •  4
  •  0

ふと、リオに思う

リオ始まったね開会式があるのを知らないでいたどこへホームにてどこへ向えばいいんだろ…私が見たのは選手登場の終わりに近い頃からだったしばらくして感動したシーンケニアの元陸上競技選手であるキプチョゲ・ケイノ氏が初の五輪名誉賞授与彼の子供の頃の苦しい環境からオリンピック選手になったストーリーを思わせる映像そこに重なるように彼が行っていることが映し出される彼が造った子供の家の孤児たちの屈託ない笑顔学校を作...

  •  4
  •  0

深夜にあなたにアリガト…★

音楽載せないってなんか心許ないそうだって曲探ししなくていいんだって気付くでしょそう思うとなんかね気が削がれるっていうのかな右手がぶらんぶらんって感じ居場所を無くして宙に浮いたような感じるのよね居心地が悪いというか…ちょっと前夜中に遊んで撮ったものですこれはAmazon社製の乾電池曲との関連づけしなくていいので出番がやって来たって感じですそう言う良い面もあるのね 葉巻タイプのJokerず〜ッと前に大大先輩から送...

  •  4
  •  0

悲しい結論…

どうなるんだろ東京ミッドタウン数ヶ月前頃ある方のブログ記事に書いていることがまさか私のことかしらってなんか感じることがあったんですけどその直後にある所からアクセスがありもしかしたら?そんな予感が的中?それから不安がよぎってそのことについて書いているサイトを見るとどうも大丈夫らしいと安心できる内容だったのでホッと胸を撫で下ろしておりましたそれから数ヶ月経ってますがとうとう私の記事が幾つか、と言うより...

  •  13
  •  0