fc2ブログ

Category

‪Ella Fitzgerald‬ 1/4

そう、それで、それが…*How High The Moon - Ella Fitzgerald

ビオラムスカリスノーフレークこれも3月末の通りの花壇今頃どんなお花たちが咲いてるかなあ出かけるのは通院のみで、通りを歩くこともなく季節が変わる毎に咲く花にお目にかかれないまままた季節は変わるそう、それで、それが、そのう、変わらないのはずっと一人話し相手は数ヶ月に1、2回の通院時の医師と採血の人と受付とあとはタクシードライバータクシードライバーが一番多く会話してるここ6〜7年ずっと、、、入院の時以外...

  •  0
  •  -

ありがとう☆良いお年を…*Someone To Watch Over Me - Ella Fitzgerald

年の瀬入院中ずっと工事中だった所に新しい複合文化施設が完成して目の前の光景がすっかり変わっていましたまさかの晦日、大晦日時が経つのは早いものですコロナコロナの1年でした東京は一日の感染者が千人を超えました職を失い家を失う方も多く、国民は命からがらに生きています政権与党、内閣は国民の命を守る為の政策を考え、その為に予算を使い、国民の為にしっかり働いてほしいものですみなさま1年間おつきあいありがとうご...

  •  0
  •  -

寂しい変化… スイングしてノッちゃいな*Ella And Basie!

人生悲喜こもごも工事中リニューアル?エエーッ??!!まさかのクローズ感じの良いお店でしたきっと街に根付いて住民に寄り添う日常になくてはならないお店だったと思うそういうお店がなくなるのは寂しいことです9月30日閉店だそうです昭和14年創業81年お店の方に言うとその目的に見合ったのを探してくれてそんなやり取りが心を温める初めて西武球場に行く際に当時大好きだった選手の応援ボードを作りましたネットで文字を...

  •  0
  •  -

銀杏と千日紅*Misty - Ella Fitzgerald

千日紅古い大きな銀杏の木には蔦が這い、その根元の周りには季節ごとに色んなお花たちが咲きます私、TVドラマはもうずいぶん見てなくて朝の連ドラなら1997年「あぐり」、民放なら「最後から二番目の恋」中井貴一、小泉今日子、内田有紀…が最後かもしれないその前は1999年の「彼女たちの時代」岡田惠和脚本、深津絵里、椎名桔平、水野美紀、中山忍BSBの "I Want It That Way"が挿入曲だったこのドラマの後は三谷幸喜作品以外は日本...

  •  0
  •  -

コスモス… *Mack The Knife Live In Berlin

コスモスご婦人とコスモスここに咲いているんだね♪ちょっと前まで駅前ロータリーには3個のベンチがあってそこにコスモスが咲いていてベンチの古びた木肌にコスモスが似合ってましたベンチに座って揺れるコスモスを見ながら人の通るのをボーッとしてるのがけっこう好きな時間でした2年ぐらい前に駅の周辺を変えちゃう時にベンチが撤去され、コスモスも消えちゃいました花壇の自転車レーン、車道側に咲いてました歩く人には見えな...

  •  0
  •  -