Category
朝の陽射しの中のLIVE…*Rachmaninov Musical Moment No.4 in E minor - Nikolai Lugansky

パティオのある光景ちょっとNY.のイタリア系居住区みたいな感じのスペース行ったことはなく映画のシーンでしか知りませんがインテリアグッズとかアクセサリーとかのショップその奥にはイタリアンレストランがあります毎度のこと見上げれば青い空…何故か朝からラフマニノフを聴いていましたこんな日もあってもいいかな初めにニコライ・ルガンスキーを聴いてまたニコライに戻りましたRachmaninov Musical Moment No.4 in E minor - ...
- 4
- 0
悲しい着信… Stjepan Hauser

そこかしこに漂うこの世の儚さヤブラン若いころ考えてもいなかった歳月がこんなにも早く流れるなんて忘却…Oblivion (Piazzolla) - Stjepan Hauser悲しい人には限りがあるということ改めてつくづく思い知る今日午後珍しく着信音がなった2〜3ヶ月に一度ぐらい時々ランチを誘ってくれた人からだったここんとこ何度も断ってばかりで考えてみればもう1年程になっていてずいぶん間が空いてしまったので次は都合を合わせようと思って...
- 0
- 0
抱かれて…♪David Garrett- 4season〜Beethoven's 5th

私の好きな世界緑の季節よ永遠にそのままでその腕に抱かれるように緑の中で私は弛緩するこの光景は私を幸せにしてくれる本名はダーフィト・ボンガルツ(David Bongartz)アメリカ合衆国のヴァイオリニスト兼モデル。ドイツのアーヘンで生まれる父はドイツ人法律家兼弦楽器専門の骨董商兼バイオリン教師元バレリーナの母はアメリカ人。両親は離婚している2007年、モンブラン社の新作万年筆の販売促進特使に就任してローマやNY、香港...
- 0
- 0
冬… 幼い日の至福の時♪イ・ムジチ合奏団 & Joshua Bell

冬…暖かいけど冬なんだなあ…今日はこんな日あるブロガーさんから刺激を受けて久々にヴァイオリンを聴きたくなりましたヴィヴァルディ 「四季」より「冬」 イ・ムジチ合奏団 アーヨ(vn)フィリックス・アーヨ率いるイ・ムジチ合奏団フェリックス・アーヨ (Vn)アンナ・マリア・コトーニ (Vn)ワルター・ガロッツィ (Vn)ブルーノ・ジュランナ (Va)エンゾ・アルトベッリ (Vc)録音 : 1959年 (ロカテッリ) 1963年 (ヴィヴァルディ) ...
- 7
- 0