fc2ブログ

Category

文学 1/3

寒桜…

悲しい時は…今日の東京強風につき運転見合わせ東海道線京葉線運転見合わせそんな今日寒桜が咲いていた青空に向っていた線路脇に青空に広がって寒桜花は夢夢は幻私は飢え渇き心も身体も涙する病院では数値が下がってるとDr.が言った頑張ってるねそりゃそうでしょ頑張ってますよじゃあ、今のまま薬を続けましょうでもだからって日々はうたかた…悲しみがどっと押し寄せる泣けて来る涙が溢れてしょうがない励みになりますポチッとして...

  •  0
  •  0

『ある老人のモノローグ』

呟き…そして短篇傷・PAIN…           悲しい言葉に出会った「寂しい一人住まいの方で、食事もきちんと摂っておらず栄養が偏ってしまい、キレやすい状況になっていた」寂しい独り住まい…食事はきちんと摂ってない…栄養が偏っている…私もどれも当てはまるするとキレやすい?そんな風に決めつけられたとしたらこう思われている?*キレてもおかしくない*おそらくキレやすくなってるだろう*だからあの人はキレやす...

  •  0
  •  0

影…刹那的に

影…私に降り注ぐ陽光は刹那的で終わりがない悲しみを忘れたふりして伸びた影を踏みしめる日の移ろいに身を任せただ一瞬溺れてみる明るければ明るい程影が鮮明になるんですねどこか社会のありようにも人生にも似て…励みになりますポチッとしてね☆日本ブログ村に参加してます。ポチッとしていただけたら嬉しいです♥にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ヤフーブログもやってます宜しければご覧下さいhttps://blogs.yahoo.co.j...

  •  6
  •  0

夕方の桜… 判明乙一の本

暮れなずむ街で桜色…時間の経過と共に変わる桜桜並木に魅せられてここに住もうと思った先日たしか「箱庭」と思っていた本のことが検索に引っかかるものに見あたらずいったいあの本は何だったんだと言う疑問が残ったままでしたが判明しました買ったばかりだけど捨てる事になった本棚の写真に答えがありました古いSDカードに同じ写真が!そこに写ってました。  赤い→「箱庭図書館」というものです図書館を覚えてなかったんですね...

  •  0
  •  0

気になる… by my side♪Don´t Stop the Music - Jamie Cullum

面白いな日本語「あの人が気になるの」「果実が木に成るのは2ヶ月後です」音が同じで違う意味…単語ならもっと沢山ありそ、変だな、日本語ってそう言えば気になる木って言うのもありましたね!もう一つの例を「ちょっと今手につかないのよね」「それって色が手に着かない?」 手につかない ←心が他に奪われてその事に集中できない  上の空状態ですねこの上の空もそう!上の空はうわのそら「上の空」 うえのそらとも読めるこれ...

  •  2
  •  0