Category
Nulbarich 1/1
秋ですが…虚無とやさしさ*Look Up - Nulbarich

色づいてますオオ!色づいてるねと病院に向かう車で振り返りパチリここも入院中お馴染みの癒し処も色づき始めてましたこのカメラの空の色、気に入りませんこんなに違うんですね自然じゃない感じで、、、残念オリンパスもリコーもそういうこと感じなかったし、そういう面でリコーが違和感なく一番良かったかもかなり前の感覚の記憶でなのでそこはたしかではないですが世間はすっかり秋…ですが、もうちょっと10月を引きずりますオ...
- 2
- 0
2019/11/21 (Thu) 11:26
日々に新た…ラフに*NEW ERA - Nulbarich

ラフにタフに心のpainを置き去りにしてボケボケ認知症もいいのかも今日と言う日はまた新たなりとりあえず昨日を引きずりながらもまた陽が昇れば日々は新ただ(土光敏夫みたいで抵抗感よぎる初入社の直属上司から読みなさいと言われて読んだのが我が社の会長でもあった土光敏夫の本だったそこに書いてあった言葉「日々に新たなり」に衝撃的にグッと来てしまい当時の座右の銘にもなりけっこう長い間肝に銘じて指針のようにしていた青...
- 4
- 0
2017/09/27 (Wed) 13:49
もはや絆など…退屈な日々…*It's Who We Are - Nulbarich

もはや…彫像 「絆」 向井勝實さんの作品絆が消えて行く小泉竹中から始まった新自由主義と言うものが人の間を分断したと思う東京の住居は高く成長して独立した子供と再び同居なんて余程の事がないと難しい元々持ち家の人など勿論可能な人もいるでしょうけど離婚なんてしちゃったら独居です。相手が普通にいい人なら家を奪われないケースもあるかもしれないけど家を失ったら、子供の状況にもよりますが子供との同居は困難です家族...
- 6
- 0
2017/06/30 (Fri) 08:21